コメント一覧 (14)
-
- 2019年05月14日 23:01
-
綺麗な木星ですね。
月も好きですけど、やっぱり惑星は綺麗でいいですね~ -
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月14日 23:03
- 素晴らしい木星の帯です。ナイス!(@^^)ノ凸!
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月14日 23:04
-
シュミットさん、お久しぶりです(^^)
令和の木星も素晴らしいですね!
こんなにキレイに縞模様が見られるなんて、感激です✨
今年はベルトが太いとか、年によって特徴があるんですね。
面白いなぁ~(#^.^#) -
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月14日 23:04
- ヨネヤンさん>コメントを有難うございます。今までは我が家のベランダからではシーイング以前に薄明になってからしか望遠鏡を向けられませんでした。詳しいご説明有難うございます。これからようやく今シーズンの木星表面の変化を追うことが出来そうです。
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月14日 23:05
- やまぴーさん>コメントを有難うございます。ことしはこれからようやく木星、土星のシーズンを迎えます。我が家からでは惑星と月しか見られないのでこれからようやくベランダの望遠鏡たちの出番を迎えます。
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月14日 23:05
- 元新潟のUさん>コメントを有難うございます。ようやく今シーズンの木星を捉えることが出来ました。ナイス!もなくなってしまいましたが有難うございます。
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月14日 23:05
-
ぴあにしもさん>お久しぶりです。コメントを有難うございます。
木星は毎シーズンごとに模様に変化があって面白いです。なぜそうなるかを議論している方たちもいらっしゃいます。まあ変わった趣味とも言えますが・・・(笑) -
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月15日 01:09
-
令和初投稿、令和初木星、おめでとうございます!
BAからGRSにかけての、一番賑やかなところをバッチリ捉えられていますね! -
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月15日 01:10
-
こんばんは
大きな木星が
ぐるぐる回っているように
みえます
懐かしい記事にも
ありましたね
そして
この曲もなつかしい
優しき遠い日の
素敵な日々に
もどれそうです
✌️✨👏 -
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月15日 01:10
- ぎんさん>コメントを有難うございます。ようやく薄明との競争に勝って木星を捉えることが出来ました。これからようやく皆さんの報告を自分の画像で追いかけることが出来るようになりました。
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月15日 01:11
- chicoさん>コメントを有難うございます。もうすこし撮り重ねるとさらに木星の回転する様子が分かりやすくなりますね。ポールモーリアオーケストラの音をエレクトーン1台で再現してしまうのが凄いですね。
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月20日 19:56
- 記事だけでなく、コメントはどうやってお引越ししたのですか?
-
シュミット
が
しました
-
- 2019年05月20日 23:57
-
元新潟のUさん
一度FC2を経由して20コメントまでなら引っ越せます。
それ以上のコメントはひたすらコピペですが、まだ全部は
出来ていません(^^; -
シュミット
が
しました
コメントする
Author
シュミット
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
リンク集
読者登録
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
今シーズンの木星は、大赤斑後方でUターンするジェットストリーム、細くなっているSEB、色が濃くなっている赤道帯など面白い部分が多い様です。
シュミット
が
しました