徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2010年06月

擬似星シート

まったく晴れませんね~!
これだけ星も見えないと天文ブログは閑古鳥
とりぷるあいさんが擬似星シートで面白い実験をしているので、私もやってみました。
 
まずはA4用紙にたくさんの白点を打ってこのようなシートを作ります。
03cae327.jpg


これをカメラレンズで試してみます。
(1)キットレンズのEF55-200mmの200mm位置での撮影です。
da313265.jpg


見た感じ周辺部まで全く問題ないように見えますね。
 
 
(2)FD100mm f2.8にFD-EOSアダプター(X1.4)をつけての撮影です。
62bc5625.jpg

以前星景写真で使った時にハロで周辺部が酷かったのですがこれではあまり気になりません。
やはり点光源の星の微妙な感じはこれでは掴めないのでしょうか? 
 
 
(3)古いオートニッコール135mm f2.8にNIKON-EOSアダプター
   をつけての撮影です。
7606f550.jpg

これも以前入手していたものですが、まだ星景写真に使ったことはありません。
この星像を見る限り何とか使えそうな感じですが、実際はどうなのでしょうか?
周辺部のゆがみは気になりませんがハロの様子は掴めません。


次は自作レデューサーのテストです。
自宅で一番距離の取れる奥の部屋にシートを吊るし、それを玄関付近の廊下から撮影します。
それでも狭い我が家では約10mの距離を取るのがやっとです(^^ヾ
延長筒をつないでやっと合焦させました。
 
7215cd55.jpg

中央部だけを使えばまあまあの点像を維持していますね。 
これを画面の四隅に持って行って撮影したものを組み合わせます。
 
(1)miniBORG60EDのノーマル画像です。
f18fa33b.jpg

周辺部がかなり流れていることが分かります。

(2)BLANCA110ED用に作ったクローズアップレンズNo4(f=250mm)
  による画像です。
fa0f0db5.jpg

周辺部は若干改善されましたがまだかなり流れています。

(3)miniBORD用に作ったクローズアップレンズNo3(f=330mm)
  による画像です。
d5e51814.jpg


これでも周辺部はまだ流れているようですが(2)のNo4より多少は良いようです。
miniBORGではNo3の方が相性が良いようですが、中心部と周辺部で
ピント位置が異なるようです。画面全体の最適ピント位置を探す必要がありそうです。
 
早く7887の販売が復活して欲しい今日この頃ですね~。
その前に早く晴れ間が欲しいことは言うまでもありません♪
 
ちょっとマニアックな記事で失礼しました(^^ヾ

神代植物公園の薔薇

26日の月食はあいにく雲の向こうで見ることが出来ませんでした。
見られたのは北海道と沖縄の一部の方だけのようでした。
来週も天気はあまり期待できないので天文記事はしばらく休憩でしょう。


そんなわけで今回は、深大寺を散策したあと歩いた
神代植物公園のご紹介です。
                  ↑クリックすると公園の案内が見られます♪
85359cad.jpg

 
色々な草花が咲き乱れていましたがまずは
シーズン終盤の薔薇です。
6850318e.jpg

 
a8982d75.jpg

 
8b2a25b5.jpg

 
d0c419ad.jpg

 
e871dc41.jpg

 
39de25a9.jpg

 
85cee8f2.jpg

 
0d034934.jpg

 
f14f0cd0.jpg

BGM:The Rose - Love Quotes
 
それでは皆様、どうぞ良い週末を~♪

深大寺:ゲゲゲの女房

先週の日曜日に調布市の深大寺周辺に出かけてきました。

ここは深大寺そばが有名でお寺の周りの蕎麦屋にはたくさんの観光客が来ています。
いつもより人が更に多いと思ったら今、NHKのTVドラマの舞台となっていたんですね!
武蔵野の面影を残すとても良いところです。
2ff2ca6b.jpg

578b12bb.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お蕎麦は湧水で頂きました。
細くて腰があってここのお蕎麦は絶品です。
bcfa4b2d.jpg

 
e764fe59.jpg

b84d7b03.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんな記を書いていらっしゃる方も・・・湧水の蕎麦は絶賛しています♪
 
深大寺の参道周辺には水車小屋や深沙大王堂があります。
0ad3c0d0.jpg

d29f9911.jpg

植物園に向かう坂道にはお土産物屋が軒を連らねお花も売っています。
fada73e6.jpg

2e64b235.jpg


 
  
 
 
 
 
 
 
 
f295f548.jpg


ゲゲゲの女房の
  本のサイト  はこちらから!
  NHK公式サイトはこちらから!
 
 なんだかじわじわと暖かさが伝わってくるTVドラマのようですね~♪
 
 
今までのあらすじはこちらからどうぞ~♪ 
 
体調は不十分でしたが楽しいひと時を過ごせました。
植物園の記事は出張から戻ったらアップします。

22日の月

思いがけずに晴れました♪
 
天気予報では雲のマークと傘のマークが続いていましたがなんと今夜は晴れました。
少し遅く帰ってきたのですがあわてて今日のお月様とご対面です。
 
11c7a206.jpg

今回は11センチの屈折による直焦画像です。
カメラを思い切って新調してしまいました(^^ヾ
X4を買うつもりがいろいろ比較して7Dに落ち着きました。
これは改造しないで月、惑星、自然の景色に使う予定です。
 
 
2Xバローを付けて撮影してみました。
                と言っても動画ではなく1枚撮りです。
 
まずはクラヴィウス付近です。
7bdade83.jpg

 
コペルニクス周辺です。
f442a6fc.jpg


そしてプラトー周辺です。
783c27d8.jpg


webカメラには及びませんが結構頑張ってくれそうな予感です!
今回は記事の容量の関係で音楽は省略します。
 
コメント・ご訪問が遅れていてすみません。

ブルーベリー

今年も送って頂きました♪
毎年この時期になるとあの大粒のブルーベリーが気になります。
いつもブログでお世話になっているhideサンが今年も2kgもの
ブルーベリーをクール宅急便で送ってくださいました。
 
b0f41ec4.jpg

 
見てください!こんなに大粒です♪
50a9f36a.jpg

 
さっそくお皿にごっそり盛って頂きました♪
44f764e8.jpg

 

これで夜星を見るときに目も少し良くなることでしょう!


 
hideサンどうもありがとうございました~☆

17日の土星

週末はどうやら期待薄のようですね~♪
前回お約束した、月の撮影をした直後に撮った土星です。
気流は安定していましたが薄雲でかなり暗い写りだったので明るく処理しました。
それでも2ショット撮ったところで完全に雲に隠れてしまいました。
環が若干開いてきたようです。今回は撮影したままの角度で載せてみました。
 
f5f5bf59.jpg

 クリックで大きくなります(↑)



押尾コータローのギターテクに痺れてください!

PV:Kotaro Oshio - Merry Christmas Mr. Lawlence (PV)
 
ギターは弦楽器なだけでなく打楽器でもあったんだと認識させられますね。
 
 
沖縄は早くも梅雨明けしたようです。こちらも早く明けないかな!
それでは皆様どうぞ良い週末を~♪
私はどうやらちょっと風邪をひいてしまったよう喉が痛いです(>_<)
皆様もどうか体調には充分お気をつけ下さい。

17日の月

今日も暑い一日でした♪
 
予報が良いほうに外れて今日もお月見が出来ました。
今回はベランダからの撮影が出来ましたのでいつものC9で直焦撮影をしてみました。
夕方から薄雲が出てきて肉眼では月が霞んで見えましたが、
望遠鏡を通すと昨日よりは気流の状態も良くなっていました。
C9では1枚に入りきらないので、2枚撮影して1枚にまとめています。
右下のマークをクリックすると大きな月が見られます。
 
96b1d7ba.jpg

ここをクリックしてください(↑)
 
その後土星も撮影しましたが、やはり昨夜よりは気流が安定していました。
ただ、だんだん雲が厚くなって撮影中に見えなくなるような暗さでした。
これから天気は下り坂。土星画像は後ほどアップします。


今日のBGMは晴れを願って・・・・
PV:BLUE SKY by Kotaro Oshio(←押尾 学ではありません!)

16日の月

鬱陶しい梅雨に入ってしまいましたね。
 
今日は午後から日が照って30℃を超える暑い一日となりました。
久しぶりに月が見られそうなので帰宅を急ぎました。
ホームを降りて空を見上げると三日を一日過ぎた月が雲に見え隠れしています。
歩道橋の上からそんな夕暮れの月をコンデジで撮影しました。
 
7d75e6fb.jpg

 

家に着いて望遠鏡を向けようとすると西からどんどん雲が迫ってきます。
もう我が家のベランダからは見られない位置なので、仕方なしに
ミニボーグをカメラに付けて手持ちで撮った今日の月です。
7ade4afc.jpg

ピントも露出も充分に合わせる間もなく、
そのうちに大きな雲に隠されてしまいました。

食事をしてから雲の切れ目を狙って久しぶりに土星を撮影しましたが
この時期の気流とは思えないほど酷いもので満足にピントも合わせられませんでした。

そんなわけで・・・・
こちらの画像で月の光をお楽しみください。

お帰り!はやぶさ!

2003年5月に地球を離れ、幾多の困難を克服してはやぶさが帰って来ました。
打ち上げ以来、小惑星イトカワに着陸し46億年前の地球誕生の謎を解く
物質をもって還るはやぶさのミッション成功をずっと願っていました。
 
 
昨年10月に府中郷土の森で
この映画を見てから更にその思いは一層強くなりました。
 
小惑星イトカワに着陸し
そこから旅立って長い道のりの宇宙を旅し、
昨夜大気圏突入によりはやぶさ本体は星屑となって燃えてしまいましたが、
 彼の放ったカプセルは本日無事に回収されました♪
 
8cccc3d6.jpg

 
私たちの胸には彼の偉業が一生刻まれたのに間違いありません。
 
 

 
はやぶさ、ありがとう!
そしてほんとうにお疲れ様でした♪
 
詳しい内容はこちらのリンクをご覧下さい。
こちらが帰還の様子です。再生ボタンをクリック♪
 

今シーズン初木星

ようやく初木星GETです♪

GPVの予想では土曜日が最後の晴れとのことなので、金曜の夜から土曜の朝にかけて
木星の撮影に再度挑戦しました。薄雲が拡がり透明度の悪い空でしたが何とか
初木星を撮影する事が出来たのは薄明の始まる午前3時半を回ってからでした。
42022555.jpg


シーイングが多少改善したのはすっかり明るくなって肉眼では見えなくなった
午前4時半すぎでした。(画像処理で周りを暗くしています。)
 

途中経過はこんな感じです。
 
1fd1ec6d.jpg


時折邪魔する雲と環八を通るトラックの振動との格闘でした。
大赤斑が丁度東から昇ると同時に、衛星イオが木星本体から徐々に離れて行きます。
 
 
その様子をアニメにしてみました。


ちょっと見苦しいですが、木星の自転とイオの動きが分かりますね!
 なんだか木星が砲丸投げの選手に見えてきました(*^^)v
 
昨年の木星
 


今年の木星は南赤道縞(SEB)が薄くなったということで
昨年のほぼ同位相の木星と比べてみました。
確かに大赤斑まわりのベルトがなくなっています!



こうして土曜日に徹夜をして初木星をGETできた所までは良かったのですが、
なんとGPVの予想に反して昨夜も晴天!
天気予報を信じて他の用事を入れてしまったことをとても後悔しています(^^ヾ
皆さん、きっと成果が上がったんだろうなぁ~♪
いよいよ関東も梅雨入りですね。
BGM:久石譲-Summer (菊次郎の夏)

Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ