徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2010年11月

29日の木星

今日は比較的暖かな天気の良い1日でした。
 
SEB攪乱の中を衛星イオが通過するという珍しい現象が起きました。
急いで仕事を終え7時過ぎから食事も取らずに早速撮影です。
当初は前日に比べればまあまあのシーイングでしたが、
撮影中にどんどんシーイングが悪化しました。
それでもSEB攪乱の変化の様子を連続で捉えることが出来ました。
 
bc31f3b0.jpg

 
SEBの暗斑は更に東へ拡がり120°以上に伸びている感じです。
SEBは南北に分岐するとの予測ですが、南(上)側のみが
どんどん伸びているようです。
 
28日の画像を処理しているうちに、不覚にも
うたた寝してしまいました(^^ヾ
しかもその画像はあまり見るべきものがないので没です。
それでこんな時間に記事のアップとなりました。
 
 
ご訪問・コメント遅れていてすみません。
 
 
BGM:Rod Stewart - My cherie amour Featuring Stevie Wonder

東京タワー

11月最終土曜日は出勤でした。
夕方から港区芝で会合があり出かけて来ました。
都営三田線を芝公園駅で降り、御成門方面へ向かうと真近に
東京タワーが見えてきます。
カメラを持ち合わせていなかったので携帯でパチリ!
画像が少し荒れてしまいました。
4496a1f1.jpg

 

しばらく歩いていくと仁王門があるんですね!
東京に住んでいながら、こんな所に仁王門が
あるのをはじめて知りました。
昼間じっくり来て見るのも良いかも知れませんね。
 
45a614bf.jpg

 
この頃週末出勤が続いていてなかなか画像処理が進みません。
木星も気になるし1日の休みではやりたいことが
半分も出来ません。
まあボヤイても仕方がありません(^^ヾ
 
 
それでは皆様、どうぞ良い週末を~♪
 
BGM:Kenny G / Over The Rainbow

24日の木星:SEB攪乱の変化

ようやく処理が終わりました。
 
昨夜は気流も悪く透明度も低かったのですが何とか
良い時間に晴れたので木星を見ることが出来ました。
しばらく見ないうちにSEB(南赤道縞)で出来た暗斑が
東(右)側に大きく拡がって来ました。
 
午後8時前から約1時間に亘って撮影した画像をアップします。
真ん中より上の墨を流したような模様が暗斑です。
 
 
7e43572a.jpg

クリックすると大きくなります(↑)
いよいよ縞復活の始まりです。
 
これからも木星の活動から目を離せません。
 
 
BGM:Dolannes /Panflöte
 

23日の太陽と木星

勤労感謝の23日は斑雲の往来の激しい一日でした。
それでも午後1時半過ぎにほんの少しですが晴れ間が拡がりました。
黒点情報サイトでは16日まで比較的大きな黒点が2つ見えていた
ので、その後の変化が見たくて太陽に鏡筒を向けました。
 
これが太陽の黒点です。
 
fe7b53b4.jpg

クリックすると拡大します(↑)
 
大きな黒点は残念ながら1つになっていて、だいぶ大人しい姿に
変わっていました。その下には小さな黒点群も見えています。
太陽活動も徐々に活発化の兆しを見せているので、これからの
変化が楽しみです。
 
こちらがピクセル等倍の黒点画像です。

撮影はSTL80-AL(D=80mm FL=1000mm)のアクロマート鏡筒です。
 


 

23日の木星
 
 
夜になると小雨がぱらついていましたが午後9時から
40分間ほどは晴れ間が出ていました。
この日は例の暗斑が見られる位相ではないのですが、習慣で
木星を撮影しました。丁度大赤斑が正面を向いていますが
シーイングも悪くて詳細はあまり良く分かりません。
お手軽処理で3枚同時に画像アップです。
 
86db63e3.jpg

 
今晩は気になっていたSEB撹乱の暗斑が正面を向きました。
随分東に伸びているようです。
 
その画像はまた後ほどアップします。
 
BGM:Love Me With All Your Heart:太陽は燃えている - Engelbert Humperdinc
 

11月10日のオリオン大星雲とバラ星雲

ちょっと多忙でなかなか記事の更新が出来なくてすみません。
かれこれ10日以上経ってしまいましたが、
ようやく画像処理が終わりました。
 
これが今回使った鏡筒です。
 
e8454041.jpg


Kasai Tradingが製品化前に試作したものを、とある人から
入手した80mm F7(560mm) EDアポ屈折鏡筒です。
BLANCAと同様フードがスライドするのでとてもコンパクトです。
後のCAPRI80EDですが、鏡筒はBLANCA80EDTの形をしています。
接眼部が360°回転するのでアングル調整がしやすいです。
L型プレートでアリミゾや写真用三脚に固定するように
なって
いましたが、カメラとのバランスが取り難いのでユニバーサル
鏡筒ホルダーに載せ変えました。
 


 
こちらがこの鏡筒で撮ったオリオン大星雲です。
 
2ea27bc8.jpg

CanonEOS_KissX2(SEO-SP2) 3minX4 2minX4 ISO1600 3X3ソフトビニング ノートリミング
 
ノータッチガイドなので星が少し流れてしまいましたが、
BORG7887との相性は悪くないようです。
久しぶりの画像処理なので処理の仕方を忘れてしまいました(^^ヾ
 



そしてこちらが問題のバラ星雲です。
 
アッパービーム攻撃はやはり手の施しようがありませんでした。
それに加えて他の画像では全て左側が緑色に被っていました。
これは何なのでしょう?
このようになってしまったのは今回が初めてです。


 
仕方がないので、比較的被害の少ない
中央部のみをトリミングしてみました。
 
4d825570.jpg


星に十字が見えているのはピントクロスの外し忘れです。
7887との相性は悪くないので、次回はじっくりと
ガイド撮影をしたいと思います。
それにしても天気が悪く、雨が良く降ります。

今日のBGMは懐かしのCCR、「雨を見たかい?」です!
BGM:Creedence Clearwater Revival: Have You Ever Seen The Rain?

18日の木星

ようやく晴れ間が拡がりました。
 
昨日(17日)なら暗柱の変化が見られましたが、今日は無理です。
でも貴重な晴れ間なので帰宅して条件反射で木星の撮影です。
丁度大赤斑が東から昇るところです。
薄もやはあるけれど透明度の高い空です。
 
なのに木星面は川の流れのようにゆらゆら揺れています。
気流はまさしく真冬のものです。
6d9eb2df.jpg

大赤斑が中央に来てしばらく粘りましたが
気流は悪くなる一方なので片付けました。
 
今日のBGMは懐かしのスタイリスティックスのナンバーを
ロッド・スチュアート版でお送りします。
 
 
BGM:Rod Stewart (NEW ALBUM: Soulbook) - You make me feel brand new feat. Mary J. Blige
それでは皆様どうぞ良い週末を~♪

8センチ屈折鏡筒での試撮

天気が一向に回復しませんね。
 
 
 
本来なら今晩しし座流星群が見られるはずでした。

 
木星の表面の変化もあって、育樹広場に出かけて
撮った画像の処理がなかなか進みません。
今回はその中で2つの対象の処理前画像をご紹介します。

(1)アッパービーム攻撃に遭ってしまったバラ星雲
 
c3f9ae67.jpg

フォトショップでデジタル現像しただけの1枚画像です。
ダークもフラットもコンポジットもまだしていません。
こんな風に本来光のないはずの部分が感光してしまいました。
これからどんな風に処理していけば良いのかご存知の方は
アドバイスをお願いします。
 
 
(2)オリオン大星雲 M42
 
88561112.jpg

こちらもフォトショップでデジタル現像しただけの1枚画像です。
ダークもフラットもコンポジットもまだしていません。
こちらは少し丁寧に処理をして行こうと思っています。
試撮した鏡筒は8㎝ F7のEDアポです。それにボーグの
7887をかませてf=500mm程度になっていると思われます。
 
このほかにもノーマル7Dの画像もありますが、
まずはこの二枚を仕上げてから取組もうと思います。

14日の月と木星

上弦の月
 
昨日は午後7時を過ぎてから黄砂も収まり晴れてきました。
それまで出かけていたのですが思わぬ晴れ間に条件反射で
ベランダへ出て早速、上弦の月を撮りました。
相変わらず気流は良くないのですが高度が高くなってきたので
撮ったサイズそのままの大きな月をアップします。
焦点距離1480mmの直接焦点撮影です。今回は南を上にしています。
 
50801246.jpg

クリックすると大きくなります(↑)
 
 
 
14日の木星:暗柱のその後
 
昨日も8時過ぎから11時前まで木星の撮影をしました。
気流が悪くあまり詳細までは分かりませんが、その中で
比較的
良いものを3点だけ選んで丁寧に画像処理をしてみました。
8e1180d8.jpg

暗柱の左側に僅かに白斑も認められます(2枚目の写真)。
そして暗柱もいくぶん大きくなって来たようです。

今日は残念ながら雨の東京です。
でもたまには少し休まないと体が持ちませんね。
 
今日はちょっと風邪気味なので・・・
少し早めにお休みなさ~い♪
BGM:そっとおやすみ  布施 明

11、12日の月と12日の木星

やはり週末の天気は曇りですね!
今日は週末特別大盛り企画です。
 
GPVの週間予想が当たってしまいました。
本当は遠征に出かけたかったのですが仕方がありません。
水曜日に遠征を強行しておいて良かったです(*^^)v
ところがその日の晩から起きた木星の突然の異変で撮影した
画像の処理がっさい手が付けられません(^^ヾ 
そんな訳で時間稼ぎの記事のアップです。
 
11日の月
 
隣家の屋根に危うくかかる直前に何とか1枚撮りました。
屋根の熱気のせいもあるでしょうが気流が悪くて周辺部が
フニャフニャです。月齢5ですが三日月にように見えますね。
この月齢では北を上にして見た目に近くしたくなります。
 
d861d978.jpg

クリックで拡大します(↑)
 


 
12日の月

この日はあくまで木星が主役ですが、月でシーイングの確認を
しました。気流自体は前日より更に悪くなっていますが、
月の高度がある分だけ助かってます。
RAWでも撮影しましたがお手軽なjpegの簡単処理です。
1日で中央部の火口の見え方が変わってくるのがわかりますね
 
89249101.jpg

クリックで拡大します(↑)
 
 


12日の木星
 
昨日速報でお伝えした木星の暗柱ですが、その前後を雲に
隠されるまで追い続けました。前半の3枚は拡大率を上げて
撮影しました。ただこの時間は口径蝕が起きてしまい分解能を
十分に活かせません。後半は更に気流が悪くなったので拡大率
を下げて撮って大きさを揃えました。画像処理をしてみると
後半の方が良く写っているように見えるのが不思議です。
後半撮影した3枚の画像では四大衛星のうちイオ、エウロパ、
カリストの面白い追いかけっこにも注目です。
 
97043464.jpg

クリックで拡大します(↑)

暗柱が中央から西(左)に隠れるまでを追いました。
この暗柱がどんどん伸びて縞を形成するようです。
これからどんな変化を見せてくれるのか、木星から目が離せません!
 
それでは引き続きよい週末を~♪
BGM: Carpenters - Superstar

【速報】木星の南赤道縞(SEB)復活の兆し

木星に小さな白斑が発生し、いよいよ今まで見えなくなっていた
南赤道縞が復活か!という大きなニュースが月惑星研究会を
駆け巡りました。
前日の育樹広場の撮影画像を処理しようかと思っていましたが、
それはひとまず置いておいて、惑星屋の私としては木星優先です。
 
11日の木星です。
 
68edea3b.jpg

クリックすると拡大します(↑)

午後8時過ぎから11時半まで間歇的に木星を撮影しました。
夏場ほどシーイングが良くありませんが、それでも時折安定
した像を
見せてくれます。21:12分の画像はある程度詳細まで解像しています。
話題の白斑が見え始めるはずの午後11時になると、木星も西の空
かなり低くなりますので、残念ながら目を凝らしてみても白斑を認める
ことは出来ませんでした。

12日の木星です。
 
075c3c06.jpg

今日は昨日よりもシーイングが更に悪いのですが、午後8時には
白斑が正面に来るはずなので、急いで月を撮った後でまた木星を
撮影しました。
すると白斑のあるはずの場所に暗柱が発生していました。
これこそ赤道縞復活の第二段階になると思われます。
この暗柱が伸びていって縞が出来上がるそうです。
 
この後、空が完全に曇るまで撮影を続けたので画像もありますが、
ひとまず速報として1枚だけ掲載します。
 
それでは皆様どうぞ良い週末を~!
BGM:Kenny G - A Girl of Ipanema

Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ