徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2012年11月

雲と満月と木星

今日は満月。
雲のかかった朧月と木星が仲良く並んでいます。
昨日だったらスッキリ晴れていたんですけどね。
 
仕方がないのでそのまま雲も写るような露出でこの景色を撮りました。
49c4d7ef.jpg

2012/11/28 21:00
CanonEOS 7D EFS18-135mm 50mm F5 1/30sec ISO800

朧月の左下にあるのが木星です。
この写真には写っていませんが木星と対照位置で
三角形を作っている星はおうし座のアルデバランです。
 
もう少し拡大してみましょう。
f9dbfc93.jpg

2012/11/28 21:09
CanonEOS 7D EFS18-135mm 79mm F5 1/20sec ISO1600
 
 
一度家に戻ってしばらくしてから、再び空を見上げたら
月の周りの雲が切れました。
慌ててminiBORGで撮った本日の満月です
 
a1ac89e2.jpg

2012/11/28 21:47
miniBORG60ED 0.85DG-L CanonEOS 7D 1/1000sec ISO100

 
 
運良く見られた人も、生憎見られなかった人も
この月でチャージをしてください!
 
今夜の満月はいつもよりちょっと暗め。
日本では真夜中に半影月食になります。
BGM:Fly Me to the Moon Nat King Cole

25日の木星:会心の一枚!

昨夜は夜半過ぎから透明度の高い快晴になりました。
今朝は実家の寺で法要があり、本当は遠征したかったのですが
無理も出来なかったので久しぶりに木星を撮影しました。
NCEP200を見ると関東上空は紫色。シーイングは期待できません。
でも透明度の高い空に助けられて眼視では模様が意外に良く見えます。
何ショットかカラーとモノクロで撮り、もう少し拡大率を上げて見ようと
60mmの延長チューブを入れて撮影して約1分経ったところで
ノートPCの空き容量がなくなりました。折角上手い具合に撮れたのに残念!!
データを退避させてPCの空きを作るのはかなり時間がかかります。
やむなくカラーだけで終了しました。
 
10e42162.jpg

 
実家の用事を終えて先ほど帰宅してまずこの画像を処理したら、
何と、今シーズンベストの木星が撮れていました。
一番シーイングの良い時期の木星を撮影出来ていないので、
この時期C8でこの画像が撮れたのはラッキーでした。

 
残りの画像は時間を見つけて処理をしますが、拡大率も低く
この画像を上回ることは出来ないかも知れません。

三崎町遠征結果(3) M42オリオン大星雲

 三崎町遠征結果の最後はこれでした♪
 
 
M42 オリオン大星雲
3487ee54.jpg

2012/11/16 3:47-
GINJI150FN Vixen COMA CORRECTOR2 Canon EOS_KissX5(新改造)
60sec×4 480sec×4 composite ISO800
RAP2でdark,flat PSCS5で現像 SI6.5でコンポジット
 
薔薇星雲を撮ったあとで南西に傾く時に撮影しました。
どういう訳かこの時が一番風が強く吹きガイドが大幅に乱れました。
等倍画像で見ると星が楕円になるほど変形しています。
 
また1分4枚、8分4枚の計8枚のコンポジットですが、
強調していくと背景に縦縞などのノイズが目立ち、人工衛星の
航跡も目立つのであまり出来ませんでした。
ダーク、フラットの手抜きもいけなかったのでしょう。
1日も早くぴんたんさんに航跡消しソフトを作って頂きたいものです(^^)/
 
今回は周りの分子雲を表現出来るほど露出がかけられなかった
ので、濃厚な大星雲はこの次の課題ですかね~。
 
これで三崎町で撮った画像はすべて終了です。
 
 
それでは皆様、どうぞ良い週末を~♪
 
 

三崎町遠征結果(2)

さらに二つ処理を終えました。
 
オリオン座の東隣にある一角獣(いっかくじゅう)座の薔薇星雲です。
これも南会津で撮影した対象のリベンジです。
前回より少しは良くなりましたが、少ない枚数で無理やり処理を
したので画像が荒れて星が肥大してしまいました。
出来れば時間をかけてHαも加えてもう一度撮影しようと思います。

薔薇星雲 NGC2237-9,46
1059fcc1.jpg

2012/11/16 2:44-
GINJI150FN Vixen COMA CORRECTOR2 Canon EOS_KissX5(新改造)
480sec×5 composite ISO800
RAP2でdark,flat PSCS5で現像 SI6.5でコンポジット
 

 
そしてこちらがこの日最後の画像です。
どんどん空が明るくなる中で無理やり撮った春の系外銀河です。
4枚目などはほとんど真っ白でしたが、強引に処理してコンポジット
しました。やっぱりまだ少しフライングでしたね。
 
しし座 トリオ銀河 M65,M66,NGC3628
818e1e1c.jpg

2012/11/16 5:08-
GINJI150FN Vixen COMA CORRECTOR2 Canon EOS_KissX5(新改造)
360sec×4 composite ISO800
RAP2でdark,flat PSCS5で現像 SI6.5でコンポジット

薔薇星雲とトリオ銀河の間にもう一つ撮りましたが、
これはじっくり処理をして見ようと思います。
BGM:Earl Klugh - Wishful thinking

三崎町遠征結果(1)

ようやく2つの画像処理が終わりました♪
 
撮影開始が12時を回ってしまったので冬の南天対象といっても
南中を過ぎてしまい、対象に向けるとすぐにSS2000PCが
「鏡筒を反転してください。」
というアラームを出してきます。
そこで今回もまた落ち着きなく複数の対象を狙うことになりました。
まずはリベンジということで前回と同じ対象を狙いました。
 (画像はクリックすると大きくなります。)
 
M45 プレアデス星団 
 21538d15.jpg

2012/11/16 0:28-
GINJI150FN Vixen COMA CORRECTOR2 Canon EOS_KissX5(新改造)
480sec×4 composite  ISO800 
RAP2でDARK,FLAT処理、PSCS5で現像の上SI6.5でコンポジット 25%に縮小 
 
前回至る所にゴーストの出たプレアデス星団です。
今回は輝星にハレーションは出ましたが他には出ませんでした。
しかしガスを強調しようとするとハロも盛大に出てしまい
抑え目な処理しか出来ませんでした。
光軸もあと少し調整が必要な感じです。
 
 

NGC2024 燃える木とIC434馬頭星雲
9b423a5a.jpg

2012/11/16 1:07-
GINJI150FN Vixen COMA CORRECTOR2 Canon EOS_KissX5(新改造)
480sec×8 composite  ISO800
RAP2でDARK,FLAT処理、PSCS5で現像の上SI6.5でコンポジット 25%に縮小
 
強風に煽られガイドの乱れた画像もコンポジットしたので
星が肥大し、周辺部は流れてしまいました。
今回もこちらは馬頭の後ろに盛大なリング状のゴーストが出ました。
出来るだけ目立たないような処理をしましたが、星を消すわけには
行かないので強調を控えめにするしかありませんでした。
それにしてもアルニタクの光は強烈です。
もう1台のSEOさん改造のX2なら、ゴーストも少ないので
もう少し強調出来たのではないかと思います。
 
 
どちらも本来じっくりと撮影する対象ですが、
空の明るい三崎町で写りの確認が出来ただけでも
リベンジ成功ということで宜しいでしょうか!?
 
 
BGM:Earl Klugh Dance With Me
 

ゲリラ遠征・・・成功!!

 
GPVのお告げでは今夜は夜半から関東各地とも雲が広がる予想でした。
先日の撃沈を挽回すべく昨夜急遽、ゲリラ遠征に出撃して来ました。
 
仕事に疲れた体に鞭打って、午後9時半に出発しました。
目的地はGPVで雲の一番少ない予報だった三浦市の三崎町です。
今回は珍しく、夜間のドライブで音楽を聴くのが好きな娘が同行です。
午後11時に現地に到着し、午前0時には撮影を開始することが出来ました。
何しろ前回は2時間近く時間を無駄にしましたから今回はそのリベンジです。
機材は車に載せたままにしてあったペンギン君。
三崎町の北の空は都心や横浜、横須賀の光害で明るく4等星がやっと。
南天はまだ少し暗いのですが、天の川は見えずF4反射では
8分ISO800が限界です。それでも何とかリベンジ成功です。
 
M45 プレアデス星団
2d4ad647.jpg

2012/11/16 0:11 GINJI150FN VixenR200SS COMA CORRECTOR2
Canon EOS_KissX5(新改造) Tv:300sec ISO800
PSCS5にてRAW現像1枚元画像 25%Resize
 
ご存知のようにこのCOMA CORRECTOR2はゴースト問題ですぐに3が発売となったいわくつきの製品ですが、MPCCがまだ入手出来ないのでピンチヒッターです。輝星に確かにゴーストが出ますが、空の明るさに助けられて
レベル調整を切り詰めなければそれほど目立ちません。
あとでじっくりと画像処理をして見ようと思います。
 
現地では初めてぐっちさんにお目にかかりました。
14センチシュミットニュートンにオフアキを付けて色々工夫されているようでした。
ぐっちさんありがとうございました。
時折突風にガイドグラフが乱されることがありましたが、朝まで快晴に恵まれ
思う存分星見と撮影をすることが出来ました。
 
 
東から昇る明けの明星(金星)
 
af755ae9.jpg

2012/11/16 5:29 CanonEOS7D EFS18-135mm 18mm F3.5 5sec ISO400
 
 
西に傾く木星とオリオン座の脇を通過する飛行機
92f5556b.jpg

2012/11/16 5:30 CanonEOS7D EFS18-135mm 18mm F3.5 10sec ISO400
 
帰路の途中で輝き始める房総半島の山際
5d4a0e78.jpg

2012/11/16 6:19 CanonEOS7D EFS18-135mm 18mm F8 1/100sec ISO100

あまりにも美しいので路側に車を止め朝日が昇って来るのを待ちます。
 
山際から昇る朝日
497e7544.jpg

2012/11/16 6:20 CanonEOS7D EFS18-135mm 18mm F14 1/60sec ISO100

 
もうちょっと寄ってみましょう。
e043db5e.jpg

2012/11/16 6:20 CanonEOS7D EFS18-135mm 135mm F22 1/60sec ISO100

 
南西には伊豆の山々?大島でしょうか?
朝日に染められて素晴らしい眺めです。
b7bda3b5.jpg


その後更に、かなり下まで雪が積もった富士山が正面から
見える場所を通過しましたが、残念ながら運転中で
カメラに収めることは出来ませんでした。
 
大きな流れ星もいくつか見ることが出来て、
今回は思い切って遠征した甲斐がありました。
これからじっくり撮影画像を処理しようと思います。
 
BGM:Wednesday Night Nini Rosso
 
それでは皆様どうぞ良い週末を~♪

ゲリラ遠征・・・撃沈!!

2週間近く星空から遠ざかっているとそろそろ我慢も限界です。
 
金曜の晩は皆さん遠征でお楽しみだったようですが、あいにく
体調も悪く、仕事が立て込んでいて出かけることが出来ませんでした。
土曜日になって今夜こそと思いGPVを眺めるとどこも思わしくありません。
辛うじて育樹記念広場が午前1時位まで雲が少なそうな感じです。
夕方まで体も重く横になっていましたが、「11月の空」の記事を
書いたらますます星空を見に行きたくなりました。
食事を済ませてまだどうしようか迷いましたが午後8時になって
意を決して育樹に出かけることにしました。
例によって甲州街道は道路工事で1車線規制の渋滞があり、
調布ICまでに時間がかかり現地到着は午後10時になりました。
 
すでに先客が数名いらっしゃり、ヘッドライトを消してのろのろと
入って行きました。すると、
何とモカのパパさんとりぷるあいさんのお出迎えです。
私が「すみません。ご迷惑をおかけします。」と言いながら
入って来たので声で分ったとのことでした。
 
「7時頃は雲ひとつなく天の川も見えましたよ~。」
お二人は前日富士見高原で満天の星空を堪能されただけあって
すでに余裕の構えです。
 
さっそくセッティングにかかりますが、1月ぶりの遠征で
要領がすっかり悪くなってしまいました。
鏡筒の据付を終え、ピント合わせをしようとカメラの電源を入れたら
「カードが入っていません。」ガ~ン!!
それならEOS Utilityを使って何とかしようと思いコードを繋いで立ち上げると
「対応するカメラが見つかりません。」ガーーン!!!
 
結局ノータッチ用に持っていったX2のカードを抜いてX5に転用しました。
雲がだいぶ出てきましたが、まだオリオン座の辺りだけは
綺麗な星空が見えています。
さっそく前回盛大なゴーストが出た馬頭星雲のリベンジです。
とりあえず光軸を再確認し、対象を導入します。

3分1枚のショットを撮ってまあ大丈夫そうだったので、構図を少し東に振って
馬頭の周りの淡い散光星雲を中心に持ってきて本撮影に入りました。
ところが皮肉なもので本撮影に入るや否や南西から
どんどん筋雲が押し寄せて来ます。
10分露出4枚は全滅。その後少しでも雲の隙間を狙おうと
5分露出に短縮して数枚撮りましたがこちらもほぼ全滅になりました。
 
しばらく待てど暮らせど一向に天気が回復する兆しが見えないので
午前2時過ぎに撤収して午前4時には帰還しました。
中央高速を東に進むと高速道路の真上に月齢26の
細い三日月
顔を出していました。
 
なぜもっと早めに出発しなかったのか悔やまれますが、 
結局最初に試写した3分1枚だけが
この日の唯一の成果となってしまいました。
 
040f5dd0.jpg

今回はスパイダーの十字も比較的綺麗で
馬頭のゴーストもVixenコマコレ2を使ったほぼ想定した通りの結果となりました。
 
でも、曇っている間もモカのパパさんやとりぷるあいさんと楽しい
星空談義を出来ただけでも無理して出かけた甲斐がありました。

今度の週末は是非とも晴天の下で星空を満喫したいですね~。
 
 
↓本当はこういう絵を撮りたかったんですけどね~。
BGM:Konstantinos - Horsehead Nebula [ electronic/New Age music ]

11月の空

体調を崩し今月の空のご紹介が遅くなりました。
 
 
4ca8f125.jpg

AstroartsHPより
 
早いもので今年もあと2ヶ月を切りました。
天文現象の多い年でしたが天気に恵まれなかったのが残念でした。
秋の四辺形が天頂に輝き、東の空からは早くもにぎやかな
冬の星座が昇って来ます。
西の空には頭を下に向けて白鳥が飛び去ってゆく姿も見られます。
天文仲間の興味は早くも冬から春の対象に移っていきます。
この秋はほとんど成果がなかったのが悔やまれます。
 


2298cf03.jpg

昨年12月に撮影したオリオン大星雲 M42
 
11月の星空案内
今月は14日に皆既日食が起こりますが残念ながら日本からは見られません。
オーストラリア北部のケアンズなどでは早朝から欠け始め
午前6時40分に皆既日食となります。
お出かけされる人は是非結果を記事にしてください。
また最近の話題になっているハーゲンローザー彗星(168P)の彗星核が
少なくとも4つに分かれたそうです。
今はアンドロメダ座にあるので機会があれば捉えてみたいと思います。
   それでは今月の主だった天文現象のご紹介をします。

上旬 おうし座流星群が活動中
 
 7日 立冬
 
12日 明け方の東の空に細い月と金星、スピカが並ぶ
   http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201211/1112/index-j.shtml

14日 新月:皆既日食(オーストラリア北部など)
   http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201211/1114/index-j.shtml
 
16日 夕暮れの空に細い月と火星が並ぶ
   14日に新月を迎えた月が西の空に戻って来ます。
 
17日 しし座流星群が極大
   http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201211/1117/index-j.shtml
  
    活動のピークは19時頃と予想されていますが、その頃しし座はまだ東の
  地平線の下にあります。夜半過ぎから暖かい恰好をして東の空を
  眺めましょう。
 
20日 上弦
 
27日 金星と土星が大接近
   http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201211/1121/index-j.shtml
   明け方東の低い空に土星と金星が並んで輝きます。
  0.5度まで近づくので望遠鏡でも低倍率なら同一視野に見られます。
 
28日 満月:半影月食
   http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201211/1128/index-j.shtml
   今月の満月は少し暗い。満月が地球の影を通過します。
  本当の影に入ると月が欠けて見える月食となりますが、
  今回は半影といってその外側の薄い影の部分を通過します。
  いつもよりどの位暗い満月になるのか確認して見ましょう。
BGM:Time lapse #045 オリオン座流星群 Orionid Meteor Shower 2011-10

Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ