徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2014年02月

2週連続の大雪

昨日、朝から降り続いた雪で首都圏はまた雪国になりました。
職員をいつ返すかを決めるために列車の運行情報から目が離せません。
一向に雪が止む様子がないので午後4時には職員を帰すことにしました。
 
運行情報のTwitterではこんなやり取りが交わされていました。
 
・渋谷で山手線ホームついたと同時に来たから喜んでたら、秋葉原で総武線20分待って死んだ
 
・渋谷の山手線ホームで、電光掲示板は次に来るのは大崎行、電車は品川・東京行き、ホーム駅員のアナウンスは大崎止まり、業務放送は品川・東京行き。 どっちやねん!しっかりせえやJR!
 
他にもこんな面白twitterも・・・・
 
・「俺は昨日山手線で3時間カンヅメになってた」「俺なんか東京駅で7時間足止め食った」「駅の階段で寝た」というエクストリーム帰宅自慢大会は、イケメン君の「僕は途中で仲良くなった女の子の家に泊めてもらいました」の一言で閉幕した。
 
・女「先輩どこ行きます?」 
 男「すき家!」 
 女「えっ」 
 男「すき家!」 
 女「そんな、いきなり『好きや!』って、困ります」 
 男「どうして?」 
 女「心の準備が…」 
 男「大丈夫。俺なんて毎日行ってる」 
 女「毎日言ってるんですか!?」 
 男「まあね。肉食だから」 
 女「最低」 
 男「えっ」
 
勤務先の鶴見はそれほどでもなかったのですが、都心から少し離れた
自宅周辺は既に雪国の様相です。駐車場の車が半分埋まっています。
09b6b63d.jpg

 
いつも星見をするベランダからの眺めもご覧の通り!
d38f1447.jpg


とんだホワイトバレンタインデーになりました。それにしても
iPhoneで普通に撮ってこんなに明るく写る我が家の環境って一体!?(笑)
これでは2等星を双眼鏡で探す必要があるわけですね!

一夜明けて朝からの温かい雨でようやくここまで融けました。
6e27b1cd.jpg


でも普段の遠征地は軒並み1m以上の積雪だそうです。
月末の遠征地をどこにするか悩みますね~。
 
BGM:「白い恋人たち 13 Jours en France」フランシス・レイFrancis Lai

9日の月と木星

大雪の去った日曜日の夜は久しぶりに快晴になりました。
まだ低気圧の影響でかなり強風が吹いていましたが、春の銀河を狙うためにシュミカセにコマコレを付けたらどうなるかの実験をしました。
試し撮りしたM42ですが、赤道儀を載せ替えたので
僅か15秒露出なのに極軸が合っていなくて星が流れてしまいました。
bd9b53a2.jpg

Celestron C8 BaarderMPCC MarkⅢ Primefocus
CanonEOS7D(Normal)  Tv:15sec ISO1600 
 
これでは周辺像が改善したのかどうか分かりませんね(^^:)
後はF6.3レデューサーをどのようにオフアキに取り付けるのかが課題です。
ついでに月を撮りました。
 
9日の月 月齢9.7
 
76177167.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2014/2/9 23:02
Celestron C8 BarrderMPCC MarkⅢ Primefocus
Tv:1/100sec  ISO100 3枚の写真をPhotoMerge

その後で、隣家の屋根に近い木星を久しぶりに撮影しました。
シーイングはそれほど悪くなかったのですが、強風に鏡筒が煽られて視野から何度も飛び出しました。
 
9日の木星
 
3fbbe640.jpg

 
詳細はあまり良く分かりませんが、
大赤斑がこちらを向いて木星らしい木星像が撮れました。
 
思わぬ大雪の後の、ささやかな夜空からの
プレゼントでした。

大雪の残したもの

遠征の期待とは裏腹に昨日の雪は本当に良く降りました。

今朝は朝から快晴でどんどん融けだしていますが、
北側の駐車場にはまだかなり雪が残っています。
1227f396.jpg


辺りを見回すと雪景色が広がっています。
2becbb12.jpg

 
しかし今日はぽかぽか陽気で春を感じさせる自然の営みも感じられました。
76593d5f.jpg

 
5671b987.jpg


遠くに見える都庁を見て思い出しました。
128608d1.jpg

 
今日は都知事選挙の日でした。
でも。選挙に向かう人影はまばらでした。
f28aae1c.jpg


校庭では幾つもの雪だるまの脇で雪合戦です。
a10fb1c8.jpg

 
BGM:雪が降る Adamo

2月2日 三日月:月齢2.5

恰好の遠征日和だった金曜日に出撃できず少々落ち込んでいます。
 
それでも新月期なので、色々と遠征準備に勤しんでいました。
大きな進歩はコウイチさんオフアキ成功の記事で目から鱗が落ちたことです。オフアキの後ろ側にMPCCを入れてバックフォーカスを稼ぐとガイド側の自由度がとても高くなるというのです。
 
今までオフアキの鏡筒側にMPCCを入れてバックフォーカスやガイドカメラのピント出しにとても苦労していたのが嘘のように解決しました。
これなら薄型Tリングも、なかなか言うことを聞かないQHYのガイドカメラも要らなかったです(^^; でも折角ですからガイドカメラがQHYでもDSIでも同焦点になるように調整が出来ました。
 
夕方まだ比較的明るい時間に隣家の上に三日月が出ていたのでこのシステムで撮ってみました。
 
2月2日 月齢2.5の月
 
97101e3a.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2014/2/2 17:33
GINJI150FN BaaderMPCC MarkⅢ PrimeFocus
Canon EOS_KissX5 TV:1/40sec ISO100
 
この状態でガイドカメラのピントも確認出来たので次回遠征ではきっと上手く行くでしょう。
この後、いろいろ実験をしようと思っていたらモクモクと濃霧が発生し10m先も見えないような状況になったので撤収しました。
 

 
それからアイちゃんが考案した
クールバーを使った簡易冷却システムも完成しました。
d514c241.jpg

 
このセットをばらすと下の写真のようなペルチェとファンが一体となった中身が出て来ます。あとはアルミの冷却板と固定金物を取り付ければ出来上がりです。
スイッチ類は製品に付属のものをそのまま流用しました。
562b4de1.jpg

 
動作確認を行ったら5Vでも稼働するので電源は12VからUSBを介して取ることにしました。
09ba1dad.jpg

動作音も静かで振動もないためマイルドな冷却が期待出来そうです。
(ただし高湿度の場合の結露については別途検討する必要がありそうです。)

Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ