徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2015年01月

自宅からLovejoy彗星をGET!

晴れても1等星しか見えない超光害地の自宅から
何とか話題のLovejoy彗星を撮影することが出来ました。

自宅ベランダは64個の常夜灯が煌々と輝いていて夜でも新聞が読めます。
光害MAPの指数を遥かに超える明るさです。
11日に撮影しようとして曇られてしまったので、仕方なしに
ベランダから曇った空を撮ったらこんな風になりました。
81890e08.jpg

50mmカメラレンズ f21に絞る
左から ISO1600 20sec    ISO400 20sec   ISO400 10sec

最初にISO1600 20secで撮ったら全体が完全飽和して真っ白です。
次に感度をISO400にして20secで撮ったら真ん中のようになりました。
一番明るい星は写るかも知れませんがこれでも露出オーバーです。
結局カメラレンズではISO400 10秒露出程度が限界のようです。

これではベランダからカメラレンズで彗星を狙うのは
ほとんど不可能でしょう。



翌12日も快晴に恵まれ、透明度も前日より良かったので例によって
上階の非常階段に遠征して来ました。

カメラにはLPS-P2の光害防止フィルターを付けて、何も見えない空を
星図からおうし座アルデバランの位置を頼りにLovejoy彗星のある方向にカメラを向けて試写するとなんとか90mmのカメラレンズで捉えることが出来ました。
27d3a4b4.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2015/1/12  21:10
Canon EOS_KissX5 SIGMA90mmmacro f4 LPS-P2 60secX8 ISO800 nanotracker追尾

絞りをf4まで絞り1分露出を8枚コンポジットしてみましたが、
やはり淡い尾まで写すのは不可能でした。

これに気をよくして更に長焦点で狙います。
明るいレンズは使えないので18-200mmの望遠端200mmを
f6.4にしたらISO1600でも1分露出が出来そうです。
eebaf530.jpg

                   クリックすると拡大します(↑)
2015/1/12  22:04
Canon EOS_KissX5 SIGMA18-200mm 200mm f6.4 LPS-P2 60secX12  ISO1600 nanotracker追尾


この後自宅ベランダに降りてきて隣家の屋根にかかりそうな
位置にある彗星を無理やり望遠鏡で狙いました。
飽和寸前の画像を何とか処理してみました。

bfec25ca.jpg

                 クリックすると拡大します(↑)
2015/1/12 23:03-
GINJI150FN Seo-cooled60D 600mm f4 LPS-P2 60secX8  ISO1600

やはり露出は1分が限界ですし、尾はどうやっても写りませんでした。



最後に同じ200mmの望遠レンズで撮った
都庁の夜景とLovejoy彗星
ちょっとお遊びで組み合わせてみました。

fca68910.jpg

                 クリックすると拡大します(↑)

こんなふうに見えたら最高なんですけどね~(^^)/
今晩はスバルのすぐ近く右側に見えるはずです。
空の暗い地域にお住まいの方は是非ご覧になってください。

先ほど強風の中をまた上階に遠征して撮って来ました!

スバルと並ぶLovejoy彗星
48dfc490.jpg

                 クリックすると拡大します(↑)
2015/1/17 22:35
FUJIFILM X-M1 XC16-50mm f5.6  10secX16  固定撮影 中央部をトリミング
         *常夜灯の迷光が入って円形の模様がでてしまいました。

金星と水星の大接近

いま、金星は”宵の明星”で日が沈むころ西の空で1番星として明るく
輝いています。そのすぐそば、右下に目を凝らすと小さな星が・・・
普段はなかなか見ることの出来ない水星です。
都心では肉眼ではちょっと見るのが困難ですが、双眼鏡だと分かります。
郊外では肉眼でも良く見えるでしょう。


マンションの非常階段の踊り場からそんな金星と水星の大接近を撮影しました。

どこにあるのか分かりますか?
0f7aa060.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2015/1/11 17:14
FUJIFILM X-M1 XC16-50 16mm 1/50sec ISO3200

これなら分かりますね。
b9d99f50.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2015/1/15  17:20
FUJIFILM X-M1 XC16-50 16mm 1/20sec ISO3200

CanonEFレンズ用のアダプターを付けて撮ってみました。
b59eb946.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2015/1/15  17:22
FUJIFILM X-M1 SIGMA18-200mm DC OS HSM ??mm 1/20sec ISO3200
*マウントアダプターを付けるとズーム途中の焦点距離が分かりません。
それと同時に周辺減光がかなり目立つようになりますね。


思い切ってズームの望遠端で撮ってみました。
84f9a397.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2015/1/15  17:24
FUJIFILM X-M1 SIGMA18-200mm DC OS HSM 200mm 1/20sec ISO3200
ちょっとピントを外してしまったようです。


この後、もう一つの”スイセイ”、Lovejoy彗星を自宅のベランダから
狙いましたが、木星と同様南中高度が高すぎて望遠鏡を向けられず
ようやく見えそうな位置に来た時にはイジワルな雲に邪魔されてしまいました。
これから更に高度があがってしまうので、遠征しなければ撮る事が出来ないかも・・・


筑波山で還暦祝い&初遠征!?

「冬ざれや 木々数うべき 筑波山」 与謝 蕪村

場所は次女の暮らしている近場の筑波山。
正月3日~4日で娘たちが企画して還暦祝いをしてくれました。
30f7797a.jpg

宿は筑波山神社の隣の筑波山江戸屋です。
ee10426c.jpg

江戸時代初期にここで小さな宿屋を始めたのが起源のようです。


荷物を降ろしてすぐに隣接する筑波山神社に今年2度目の初詣です。
2ad80a92.jpg


結構急な階段を登って拝殿に着きました。
3830381e.jpg

一族郎党、みんなの安全と健康を祈願してきました。

帰りに見た夕暮れ空のグラデーションの美しいこと!
32b74cda.jpg

思わずパチリでお裾わけです。

宿に着いたら一風呂浴びてから祝膳を頂きました。
ついでに宿屋にこんな恰好をさせられてしまいました。
436932ac.jpg


十三夜の月が煌々と辺りを照らしているとはいえここは茨城。
世田谷の自宅とは全く空が違います。

少し休んで酔いを醒ましてから、徒歩で近場の駐車場に出かけました。
今年初の遠征です(笑)

ちょっと電線が邪魔ですが、オリオン座のリゲルの近くに
何とかLovejoy彗星を捉えることが出来ました。
501c9d9b.jpg

クリックすると大きくなります(↑)
FUJIFILM X-M1 16mm F3.5 60secX4 ISO800 nanotracker追尾

月が煌々と輝いていますがオリオン座もパチリ!
3b935c86.jpg

                 クリックすると大きくなります(↑)
FUJIFILM X-M1 47mm F5.6 60secX4 ISO800 nanotracker追尾

ピクセル等倍で見るとオリオン座大星雲もきちんと写っています。
ed18addf.jpg

このFUJIFILM X-M1は月がなければ相当良く写りそうです。

そして帰り際に、筑波山の中腹からの夜景でも撮ろうと眺めていると
大犬座の右斜め下にカノープス(南極老人星)が見えました。
9de78723.jpg

クリックすると大きくなります(↑)
FUJIFILM X-M1 16mm F3.5 10sec ISO800 固定撮影

還暦にふさわしい”長寿の星”を拝むことが出来て
誠に嬉しい初遠征!?になりました。

Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ