徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2018年01月

昨年末の遠征成果


先月22日~23日に撮影した結果を一挙公開します。

と偉そうに書きましたが、ガイド不調に悩まされて
ほとんどまともな画像が得られなかったのでお蔵入りに
しようと思いましたが、正月休みの時間が出来たので
騙し騙し処理して、反省点を踏まえて記事を書いてみました。
     
          富士山とオリオン座
a97a2b4e.jpg

クリックすると拡大します(↑)
2017/12/22 20:01-
Tamron SPAF28-75mm 28mm F4 NikonD810A SS=60secX4

本栖湖からガリバーに移動して撮った
富士山とオリオン座のツーショットです。
星空は4枚のコンポジット、富士山は1枚ものを合成しています。
FlatAideProのソフトフィルター効果でオリオン座等の輝星を少し
大きくしています。星雲の淡い部分を出すには枚数が足りず、
地上風景の静止画を撮り忘れるという失態をしてしまいました。
本栖湖で撮ってガリバーでも撮るという欲張りが敗因ですね!



馬頭星雲とオリオン大星雲 IC434&M42

ffd3d40c.jpg

                      クリックすると拡大します(↑)
2017/12/23  00:04-
FSQ106ED RDQE0.73 F3.6 NikonD810A SS=180secX12 ISO1600

ガイドがなかなか決まらず随分時間を浪費してしまいました。
苦肉の策で3分ノータッチで撮影しましたが、良く見ると星の形が
いびつであっちを向いたりこっちを向いたりしています。
そこでFlatAideProのスターシャープを使って星に大人しく
なってもらいました。短時間露出の写真を撮っていないので
オリオン大星雲中心部が白飛びしてしまいました。
トーンジャンプが目立ちますし、燃える木の色味も変です。
マルさんはじめ皆さんの素晴らしい画像と比較すると
ためらってしまいますが、恥を忍んでアップします。



薔薇星雲(NGC2264)

64f3f299.jpg

                      クリックすると拡大します(↑)
2017/12/23 1:57-
FSQ106ED RDQE0.73 F3.6 NikonD810A SS=180secX21 ISO1600

オリオン座の隣にあるいっかくじゅう座のバラ星雲です。
この頃になってようやくガイドが安定してきたので撮影枚数を
少し増やしました。星の表現に元気がないのが気になりますが
ひとまずここまでということでアップしました。

ガイド不調の原因はおそらくUSBハブへの電源供給ミスでしょう。
電源供給ユニットをSeo-Cooled60Dと兼用しているので
余った12Vプラグが60Dのものと勘違いしてしまい、
機材撤収時にUSBに給電していないことに気づきました。

こんな失敗だらけの遠征でしたが、近年まれにみる
素晴らしい天気に一晩中恵まれて撮影中に
双眼鏡で眺めた星空は本当に最高でした。

今年はもう少し遠征頻度をあげて、このような失敗を
繰り返さず、更には画像処理の腕前をもっともっと
上達したいとつくづく思いました。

オマケは年明け後山中湖畔より撮った富士山です。
a30b8f5b.jpg



来週からの新月期も是非晴れてくれ~!!

BGM:Earl Klugh - A Best Of Earl Klugh (Full CD)




スーパームーン

1月2日の満月は今年一番大きいそうです。

最近はこの大きな月を『スーパームーン』と呼ぶんだそうな。
我が家のベランダからは撮れないので、裏側に小さな鏡筒を
持ちだして記念にパチリ!

7d5813af.jpg

シーイングも悪いのですが、取り敢えず撮ってみました。


懐かしいこちらもどうぞ!!
Glenn Miller - Moonlight Serenade - 1941

謹賀新年

bd5207bd.jpg

本栖湖畔より富士に昇るオリオン座

西空に残る月が富士山をほのかに照らしてくれました。
NikonD810A TAMRON SP AF28-75mm F2.8→4  30secX12 ISO1600


当ブログへのご訪問ありがとうございます!
昨年はあまり記事のアップが出来ませんでした。
週末の天気に恵まれなかったのが大きいですが、
歳と共に体力の衰えも実感した1年でした。

今年は基礎体力の充実を図り
もう少し充実した天文&ブログライフを
楽しみたいと思います。

本年が皆様にとりましてより幸多き充実した
一年となりますようお祈り申し上げます。

本年もどうそよろしくお願いします!



先ほど早速地元の神社に初詣して来ました。
神社の向こうには月が煌々と輝いてました!

16b2cc00.jpg


c4ec8d69.jpg


今年は元旦から縁起が良いぞ~!
新月期も晴天に恵まれますよ~に!!


Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ