徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

2018年06月

21日~22日にかけての3惑星

先日の21日、梅雨の中休みがようやく巡って来ました

それまで何度も鏡筒を準備しては雲られていました。
これを逃すとしばらくは撮影出来ないので、
平日ですが夜更かしして3惑星を狙いました。

木星は南中するのがだいぶ早くなりました。
帰宅してからでは温度順応の時間が足りません。

8dd0c639.jpg


クリックすると拡大します(↑)

10分後です。
1a13b740.jpg

少しは条件が良くなったようです。
絶えず薄雲の通過がありコントラストが上がりません。そこで従来よりもRegistaxのwaveletのパラメーターを弱めに設定しました。

数シーケンス撮ってから、今度は土星を狙います。
所がどんどん雲が厚くなってしまいなかなか撮影出来ません。
遂に肉眼では見えなくなってしまったのでファインダーで導入します。

db5cf372.jpg

                クリックすると拡大します(↑)

結局、きれいには晴れなかったのでゲインを上げての撮影です。
詳細は分からないので詳しいデータは省略です。

そしていよいよ砂嵐(ダストストーム)で話題となっている火星です。

599c4c2e.jpg

               クリックすると拡大します(↑)

大シルチスが正面に見えているはずなのですが、ご覧のようにうっすらと形が分かるだけです。ヘラス盆地からかなりの範囲で砂嵐が広がっているようです。視直径もどんどん大きくなって来ています。
出来れば最接近の頃にはこの砂嵐も収まっていて欲しいところです。


                    BGM:THIS TIME- EARL KLUGH

6月4日の木星

GPVを見て諦めていたのですが、帰宅すると晴れてます。
木星が丁度南中を迎えるところでしたので、慌てて夕飯を撮り
温度順応もそこそこに、C11で撮影しました。

時折薄雲が通過し、風も吹いて画像が大きく揺れましたが
だまし騙しの撮影になりました。

df01845f.jpg

ぼやけた元画像でしたが、画像処理の粋を尽くして(笑)
化粧してみました。

AS!3の画像データです。
Camera=ZWO ASI224MC
Filter=RGB
Profile=Jupiter
Diameter=43.83"
Magnitude=-2.45
CMI=174.6° CMII=288.5° CMIII=160.1°  (during mid of capture)
FocalLength=7800mm
Resolution=0.10"
Filename=Jup_214450.avi
Date=040618
Start=214425.763
Mid=214450.897
End=214516.031
Start(UT)=124425.763
Mid(UT)=124450.897
End(UT)=124516.031
Duration=50.268s
Date_format=ddMMyy
Time_format=HHmmss
LT=UT +9h
Frames captured=5000
File type=AVI
Extended AVI mode=true
Compressed AVI=false
Binning=no
ROI=800x600
ROI(Offset)=256x192
FPS (avg.)=99
Shutter=10.05ms
Gain=344 (57%)
Gamma=50
AutoHisto=75 (off)
WRed=52
AutoExposure=off
HighSpeed=off
HardwareBin=off
Brightness=40
WBlue=95
USBTraffic=94
SoftwareGain=10 (off)
Histogramm(min)=0
Histogramm(max)=135
Histogramm=52%
Noise(avg.deviation)=n/a
Limit=5000 Frames
Sensor temperature=32.9 °C

dcbf8115.jpg


この後、土星まで粘るつもりでしたが雲に邪魔されてしまいました。

*先週末から色々撮っていますが処理が間に合わないので
最新のものを順不同でアップしました。






Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ