徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

エトセトラ

新宿のイルミネーション

以前は毎日通っていた新宿。
今は月に1度の会議で行くだけです。
行き帰りにdocomoタワーを2枚撮ってアニメにしてみました。
caff36d4.gif

だんだんと夜になる雰囲気になりましたでしょうか?
こんな所にも天文画像処理の技術が生きています(笑)
 

 
帰りは時節柄ざっと
を見ながら帰宅しました。
今年のLEDは少し暖色系です。
 
写真はすべて右下をクリックするとその場で大きくなります。
 
c7c788ec.jpg

 
e8a6d919.jpg

 
11f712ca.jpg

 
74e1e6d1.jpg

 
5a8af8c5.jpg

 
6a6427a4.jpg

 
db565c05.jpg

これが一番流れ星っぽいですね。
 
c61df7c2.jpg

早く本当のクリスマスツリー星団が撮りたいです。
 
暗い部分は荒れてしまいましたね。
撮影はすべてiphone4s手持ちです。←当たり前(笑)
 
Christmas Collection: Nat King cole - The Christmas song!

こんな「イイね!」は「いらなイね!」

yAHOOさんのシステム変更とやらで
またおかしな機能が追加されました。
 
yAHOOブログ特徴であった「傑作」ボタンが勝手に廃止され、
FacebookやMixiの後追いである「イイね!」追加されたのです。
しかもこの「イイね!」、使い勝手が悪いことおびただしい!
 
「イイね!」って普通はその記事に共感を覚えた時に、
コメントを書くよりももっと気軽にポチ!っと押すものですよね。
FacebookやMixiなどでももちろんこういう使い方が普通です。
 
ところがyAHOOブログで、そのつもりで訪問した記事に「イイね!」
を押すとそれが「お気に入り」や「友達」の新着記事一覧に
どんどん表示されてしまいます。
その結果、マイページの新着記事がどこにあるのかが
分かりにくくなることおびただしい。
しかも誰がどこを訪問したかがすべて他の人にも表示されてしまうんですよ。
記事を見るたびに「イイね!」を押す人は本当に注意が必要です。
 
それを避けるためには非公開の「イイね!」も出来るのですが、
肝心の「イイね!」を押された人にも、誰が押してくれたのか分からなくなる
というシロモノです。こんな「イイね!」見たことない!
 
更にはポイントプレゼントとくるともう訳が分かりません。
悪用する人絶対出てきますよ。
 
そのくせ新着記事をアップするとすぐにやってくる、
例の動画さんには何の対策も取れないようです。
 
yAHOOさん、これ以上ユーザーニーズに合わない
改悪をするとみんなどんどん
AHOO(あほー)
と言って離れていってしまいますよ。
 
 
炎上しているAHOO オフィシャルブログへの

4周年プレゼント企画当選者発表!!

応募された皆様、大変お待たせ致しました。
 
それではこれから大抽選会を行います。
抽選の方法はアミダです!

今回の応募者は次の6名の方でした。
1.        電球さん
2.        NANさん
3.ぴあにしもさん
4.  CHERRYさん
5.マイヨールさん
6.月のしずくさん
 
 
そこでまずこんな6本の線を引きます。

 
お名前を隠します!

 
 
横に格子を入れていきます。


上半分を隠して、更に格子を追加します。


 
次に下半分を隠して格子を入れます。


更に横に格子を追加します。


 
開設日の5番を当選番号に決めました。

 
さて栄冠はどなたになるのでしょうか!?

 
 
 ・

 

 
おめでとうございます♪
見事Cherryさんが当選されました(*^^)v
 
 
 
それでは抽選の様子をアニメで振り返りましょう!
 

 
 
 


オマケは昨夜の月です
 
昨日は月と木星が仲良く並んでいましたね。
dcb50765.jpg


 
望遠鏡で撮った月です。
9ab5c1ce.jpg


クリックすると大きくなります(↑)
 
 
抽選に残念ながら外れてしまった方、
どうもごめんなさい。
ご応募有難うございました。
また次回挑戦してくださいね♪
 
 
BGM:Around the world(80日間世界一周)←大袈裟!!(笑)

A Very Merry Christmas - War is Over

たまには童心に還ってみましょうか♪
 
83e6e82f.jpg

 
fb85ae7a.jpg

 
51731801.jpg

 
84f244b3.jpg

 
7f2dcdd6.jpg

 
河口湖オルゴールの森にて

 
A very merry Christmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear
And so this is Christmas
(War is Over, if you want it, war is over now)repeat with verse
For weak and for strong
The rich and the poor ones
The road is so long
So happy Christmas
For black and for white
For yellow and red ones
Let's stop all the fight
 
どうぞ素敵なクリスマスを~♪
 

花火の画像を音楽に乗せて♪

本当に暑い日が毎日続きますね。
昼間は晴れていても夜になると曇り・・・天文屋泣かせの天気です。
昨夜は帰宅途中で激しい雷雨に遭ってしまいました。
皆様の所はいかがでしたでしょうか?

先日お約束した花火のスライドショーを作りましたので、
Bill Evanceの静かなピアノの調べに乗せて夕涼みをしてください。

小さな花火を遠くから手持ちで撮ったので迫力がありませんね(^^ヾ


久里浜港開港記念花火大会♪

Moon Lovers

 
 
私もMoon Lovers
 
でもちょっと意味が違うかな!?

結末が良かったからま、いっか!

プレゼント企画当選!!

当選させていただきました\(^o^)/

上海雑技団

お待たせしました♪

SPANISH FUSION BELLYDANCE

休日なので、ちょっと変わった話題です♪

マスク・パンデミック

今回の新型インフルエンザで、マスコミの不安を煽り立てるような過剰報道により
マスクが飛ぶように売れ、オイルショック時のトイレットペーパー騒動と同じような
騒動が起こりかねない状況になっています。
コメントでは冷静にと言いながらこのように不安を煽り立てるのは本末転倒です。

もともと鳥インフルエンザの亜種が世界的流行を起こすのではないかとの恐れから
世界各国はパンデミックの準備を進めてきましたが、そこにたまたま今回の豚イン
フルエンザが起きたのが今回のマスク・パンデミック(←勝手な命名です)の発端です。
インフルエンザの拡大よりもマスクの狂乱的な買いあさりのほうが拡大してしまい
ました。

今回はマスク着用について出来るだけ正確な事実を集めてみました。

今年2月22日にアップされた厚生労働省チャネル

新型インフルエンザの発生に備える
ここでは鳥インフルエンザを念頭に置いた新型インフルエンザへの対応を述べています。
今回の新型インフルエンザもこの手順に沿って対応が取られてきました。
そのプロセスで今回のインフルエンザA型は弱毒性であることも判明してきました。
ここではマスクの着用は咳エチケットとしての個人レベルの対策として推奨されて
います。

WHOのマスク着用に関する見解

インフルンエザA(H1N1)アウトブレイクにおける市中でのマスク使用に関する助言 暫定的な手引き            2009年5月3日 WHO(原文)
一部抜粋
この文書は新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスの発生がコミュニティーレベルで報告
された地域におけるマスク使用の暫定的な手引きを提供する。今後、新たなデータが
入り次第更新する予定である。

背景
 現在、新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスのヒト-ヒト感染の主な根拠のある感染
経路は、会話、くしゃみまたは咳によって放出される呼吸器飛沫経由であることが示唆
されている。

 インフルエンザ様症状(熱、くしゃみ、咳、鼻水、悪寒、筋肉痛など)がある人と
濃厚接触(約1メートル)があった人は、感染性のある呼吸器飛沫の曝露による感染
リスクがある。

 呼吸器ウイルスの感染拡大予防の評価をした研究によると[2]、医療機関においては、
マスクの使用がインフルエンザの感染の伝播を減少させる可能性が示されている。
医療機関におけるマスク使用の助言は、正しいマスクの使用のトレーニングや定期的な
供給、及び適正な廃棄施設といったマスク使用の有効性に影響する可能性がある補足的
な対策情報と一緒に提供されている。
しかしながら、特に開かれた空間において、インフルエンザ様症状のある人と閉鎖空間で濃厚接触した場合と比較した、マスク着用の有効性は確立されていない。
 それでもなお、多くの人がインフルエンザ様症状のある人と濃厚接触した場合、
例えば家族に対するケアを行う時のような場合に、家庭内または市中でマスクを
着用することを望むかもしれない。
さらに、インフルエンザ様症状のある人がマスクを使用すると、口および鼻を覆う
のに役立ち、呼吸飛沫を覆うという咳エチケットの1つを行うのに役立つ。

 しかしながら、マスクを正しく使用しないことは、感染リスクを低下させるよりは
むしろ、感染リスクの増加につながるかもしれない。もし、マスクを使用するならば、
他のインフルエンザのヒト-ヒト感染を予防する一般的な対策も同時に行い、マスク
の正しい使用の訓練を行い、文化や個人の価値観を考慮すべきである。

一般的なアドバイス

市中においては、以下の一般的な対策がインフルエンザの広がりを予防することにおいてマスクを着用することよりも重要かもしれないことを、記憶にとどめておくことが重要である。

健康な人に関して:

インフルエンザ様症状のある人から少なくとも1メートル距離を維持し:

口と鼻を触るのを控える。
石鹸と水、あるいはアルコールベースの擦式手指消毒薬[3]を用いて頻繁に手指衛生を
行う、特に口や鼻、汚染された可能性があるものを触った場合に実施する。
疾患が疑われる人と濃厚接触する時間をできるだけ減らす。
人ごみの中にいる時間をできる限り減らす。
できる限り窓を開くことで居住空間の空気の流れを改善する。

インフルエンザ様症状のある人に関して:
家にいるときに、もし調子が悪くなったら地域の公衆衛生部局の勧告に従う。
可能な限り健康な人から離れる(少なくとも1メートル)。
咳あるいはくしゃみをする時は、ティッシュまたはティッシュに相当する物で口と鼻を
覆い、呼吸器系分泌物をその中に封じ込める。口や鼻を覆ったものは使用後すぐに廃棄
または洗濯する。呼吸器系分泌物を触った後すぐに手洗いをする!
できるだけ窓を開くことで居住空間の空気の流れを改善する。
マスクを着用する場合、マスクの効果を引き出す為には正しい使用法と適切な廃棄の
徹底は不可欠であり、マスクの不適切な使用による感染伝播拡大リクスの増加を避け
なくてはならない。

厚生労働省の資料

厚生労働省 新型インフルエンザを知るために
・マスクを着用してください。 
咳、くしゃみが出たらマスクを着用しましょう。
また、家庭や職場でマスクをせずに咳をしている人がいたら、マスクの着用をすすめ
ましょう。
↑推奨しているのは、風邪やインフルエンザの症状が出ている人へのマスクの着用です。

5月22日に基本的対処方針が改定されました。

5月22日基本的対処方針(改訂版)
一部抜粋
(問8)外出に当たり、必ずマスクを着用する必要があるのか。
(答)
1.マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐという効果が高いものであり、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分で閉鎖的な場所に入るときに着用することが勧められる。

2.屋外などでは、相当混み合っていない限りあえてマスクを着用する必要はない。また、施設や乗り物についても空いていれば、マスクを着用する必要はない。
(目安としては対面する人と人の距離が1~2メートル)

3.ただし、外出に当たっては、マスクをいつでも着用できるよう、準備しておくことが望ましい。

(問9)公共交通機関におけるマスク着用については、どのように考えればよいのか。
(答)
例えば、「患者や濃厚接触者が活動した地域」内に停車する電車については、混み合った車内でのマスク着用を呼びかけることになる。一番重要なことは、発熱、くしゃみ、咳などを有する方には早めにマスクをつけていただくことである。
厚生労働省はこの中では一番マスク着用を推奨しているように見えますが、優先すべきは最後に述べているように発熱、くしゃみ、咳などを有する人へのマスク着用です。

このままでは本当に必要な人にマスクがいきわたらなくなります。どうか報道に振り回されることなく冷静に行動してください。

20日に撮影した土星です。
6b8f668e.jpg

今回は最後の仕上げは省略しました。
それでは皆様今後の情報に注意してどうぞ良い週末を~♪
Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ