徒然なる星空めぐり

Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!

東日本大震災

ARIGATO作戦

仙台空港が驚異的なスピードで運行再開にこぎつけたのは
米軍のoperation tomodati の並々ならぬ活躍が
あったことは皆様ご存知のことと思います
 
そして、16日の日刊各紙にこんなニュースが載りました。
 
【ワシントン=山田哲朗】東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令が15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸にマツの木で「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を表してくれたと明らかにした。
 トス司令が3日に上空から見た文字は、長さ6~9メートルほどの木を並べたものだったという。同部隊は自衛隊と共に滑走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。
 司令は支援を振り返って、「驚いたのは、自分たちも被災しながら日夜復旧に努める日本人の姿だった。ありがとうは日本の人々に言いたい」と話した。
(2011年4月16日17時45分  読売新聞)
 
 
d12c54c3.jpg

 
4月3日、仙台空港の27番滑走路から800メートルほど離れた砂浜で、松の大木を並べて描かれたARIGATO(ありがとう)のメッセージが見られた。同空港は3月11日の地震と津波により壊滅的被害を受けたが、嘉手納基地から派遣された第353特殊作戦群の支援を受け、3月16日に運用が再開され、人道支援活動の拠点となった。(写真 ロバート・トス米空軍大佐)
"ありがとう"などもったいない。米軍にとって仙台空港の運用再開を支援出来たことは光栄です。
統合支援部隊 統合特殊作戦隊司令官 ロバート P. トス 米空軍大佐
 
ロバート・P・トス 米空軍大佐の寄稿全文はこちら
http://www.yokota.af.mil/library/factsheets/factsheet.asp?id=18142



一方このARIGATO作戦を実行された方
この時の様子をご自身のMixiに綴っておられます。
 
こないだ「トモダチ作戦」に関する日記を書いた時「どうにかして米軍の皆さんにお礼がしたい!!」と思ったオイラ。
そっちがトモダチならこっちは「ありがとう作戦」だ!!
あれこれ考えた末、UPしている震災前の名取の写真をまとめたフォトブックを見てもらおう、せっかく遠くから来てくれた彼らに、せめて写真でもいいから本来の姿を見てもらいたいと考えて、お手紙も一緒に仙台空港まで渡しに行くことにしました。
       続きはこちらから・・・
 
82101446.jpg

わかりづらいし、気づいてもらえるかも怪しかったんで、あえて
UPはしなかったんですが、まさか気づいていただけるなんて…。
ちなみに船なんかに使うデカいロープで一筆書きしたため、

Gだけやけにちっちゃいのであります(笑)



新聞記事にされてからこの方が、この時
どんな想いでこの ARIGATO を書いたか
を綴っています。
 
これを知った時は、もう本当に涙ボロボロ、鼻水ダラダラ状態(笑)
「Operation Arigato!!」本文では「そこらじゅうに落ちてる木片を使って、空から見えるようにでっかく「ARIGATO」と書いときました(笑)」とさらりと書きましたが、実はこの「ARIGATO」を書くまで4~5時間くらいかかっているのです。
この時の想いや苦労は、自分の胸だけにしまっておくつもりでした。
本当に、詳しく書くつもりはまったくなかったのです。
ですが、その時のことをちゃんと記さなければ、このニュースがオイラにとってどれだけ嬉しいものであるか、ちゃんとわかってもらえないだろうな~と考え直し、発表することにした次第です。よろしければ読んでみてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1704462733&owner_id=29157455

「ありがとう」とは国や言葉の壁を越えるだけじゃなく、空の上にだって届く!!!!
こんなに嬉しいことはありません!!!!
本当、あの日以来、毎日感動しっぱなしです♪
「ありがとう」と伝えに行った筈なのに、オイラが一番感謝の気持ちでいっぱいになってますよ、まったくもう(笑)
「ありがとうには及びません」ってカッコよ過ぎだこんにゃろう!!!!
 

チコ@ありがとう作戦さんのごあいさつ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1707488551&owner_id=29157455


 

 
どちらも本当に天晴れ!!
ARIGATO!
 
このやり取りを見聞きして目頭に
熱いものがこみ上げてきました。
 
mixiが読めない方ごめんなさい。
こちらの転載記事をご覧下さい。

「すごい国ニッポン」

twitterに見る「すごい国ニッポン」よりの抜粋です。
 
停電すると、それを直す人がいて、
断水すると、それを直す人がいて、
原発で事故が起こると、それを直しに行く人がいる。
勝手に復旧してるわけじゃない。
俺らが室内でマダカナーとか言っている間クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれてる人がいる。
 
千葉の友達から。
避難所でおじいさんが
「これからどうなるんだろう」
と漏らした時、横にいた高校生ぐらいの男の子が
「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」
って背中さすって言ってたらしい。
大丈夫、未来あるよ。
 
僕は感動しました。
バイトの先輩が1人でも救うために寒い中、紙に「バイクでよければ送ります」と書き 駅前で掲げ
鳶職のお兄ちゃんを所沢まで送ったそうです。世の中まだ捨てたもんじゃないなって思いました。
本当に尊敬です!!自分もなんか人の役に立ちたいと生まれて初めて思いました。
 
日本は強いです!大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満員の順番待ちでした。
私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。
諦めずに頑張って下さい!
 
バイト先に若いお兄さんたちが軍団でお酒を買いに来たんだけど、その中の一人が
「やべえ、オレお酒のためにしかお金持ってきてないから募金できん。
ちょっとこれ買うのやめるわ」って言って商品返品してそのお金全部募金してた。
お友達も続々と募金しててすごい感動した。 すごいよ
 
うわーん!!感動し過ぎて超泣いた!
さっきの知らない国際電話、誰か日本の人に繋がればいいなと思って日本の局番で自分と
同じ番号おしてかけて来た、心配と応援の電話だったの!英語よくわからなかったけど、
言ってることは理解出来た!
向こうで沢山の人がpray for japanって!
 
76bcc68c.jpg

みつまた 2011/4/3 高尾山にて撮影
 
バイト中に地震があってほぼ満席の状態からお客さんに外に避難してもらいました。
食い逃げ半端ないだろうな、と思っていたがほとんどのお客さんが戻ってきて会計してくれました。
ほんの少しの戻られなかったお客さんは今日わざわざ店に足を運んでくださいました。日本ていい国。
 
被災地から救出された80歳過ぎであろう男性。
笑顔で「大丈夫!大丈夫!チリ津波も体験してるし、再建しましょう!」と。
悲しみの声を聞き出そうと食い下がる記者に「そんなこと言っても仕方ないでしょ」と笑顔。
隣にいたご婦人も「みっともない格好撮らないで」と。日本を築いてきた方達は凛々しい。
 
今茨城の食料危機ツイートを見て、無謀だけど届ける方法無いかと思い Yahoo知恵袋見てたら、
茨城の被災者の方同士がやりとりしてた。
その毎回の書き込みの最後の文に必ず「明けない夜は無いです」「奥様大事にしてください」
「少しの辛抱です、頑張りましょう」っていたわりと励ましの言葉が。感動
 
来る時に電車で聞いたおばあちゃんの会話。
「警察が電気足りないから電気(灯り)消せって」「私たちは御国のために電気消して過ごすのは慣れてるのよ。今回は頭の上に爆弾降って来るわけじゃないんだもの、喜んで消すわよね」
周囲の人々一瞬しん・・・となる。
涙が出そうになった。

こんなつぶやきがtwitterで交わされています。
やっぱりニッポンってすごい国!!
 

Honk For Japan! (日本が大好きならクラクションを鳴らせ!)

これ見て!!! 笑えて泣けるよ!!! 
 
とブロ友のポムさんが紹介してくれました。
 
 
言葉は分からなくても気持ちは伝わりますね!
LA(ロサンゼルス)のみんなも暖かい!

 
日本語字幕付きはこちらです。

 
がんばろうニッポン!

まだまだ日本はこんなことでは負けないぞ~!!
 
「あとひとつ」FUNKY MONKEY BABYS
 

天文仲間のadonoanさんが作ったACのCMです
日本の力を、信じてる。(SMAP×トータス松本)
↑「YOUTUBEで見る」をクリックしてください。
 
安否情報リンク集
↑クリックしてご利用ください。
 

きみでいて ぶじでいて

まずこちらをご覧ください。
 
上のPVはYoutubeからお借りしました。
菅野よう子さんの歌詞もさることながらツイートの数々に
私たちまで勇気付けられます。
懸命の救助活動により震災9日目の本日も男性が救助されました。
まだまだ希望を持ち続けて出来る限りの応援をしたいと思います。
そして被災された方々を支援するため引き続き
節電・節ガソリン
へのご協力を切にお願いします。
 
募金もしたけど、もっと何か出来ないかとお考えの方も
大勢いらっしゃるでしょう。私ももちろんそうした1人です。
 
そこで支援物資やボランティアに関係する情報
前回と同様まとめてみました。

 
宮城県 http://www.pref.miyagi.jp/busshi.htm
               企業限定:指定倉庫に搬入できる場合のみ受け入れ
 
岩手県 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm
              企業限定:ボランティア団体の募集
 
福島県 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=473AD975D325C0D5F9511FE21273CE07?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23682
              企業限定:ボランティアについては体制整い次第HPで通知
             ボランティアセンターのブログ http://ameblo.jp/pref-f-svc/
 
茨城県 個人は受け付けていない:法人は福祉指導課へ要問い合わせ
                http://ameblo.jp/pref-f-svc/
 
栃木県 現在の所情報なし
 
群馬県 県民からの支援物資受付中
    http://www.pref.gunma.jp/houdou/a0800010.html


青森県 岩手県への支援物資を市町村・法人のみ受付
               http://www.pref.aomori.lg.jp/shien_iwate.pdf
 
秋田県 岩手県への支援物資を受付中
              http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110316a
 
 
東京都 個人・法人いずれも受付開始
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm
 
埼玉県 個人からの支援物資受付中
    http://www.pref.saitama.lg.jp/page/shienbushi-2.html
 
千葉県 現在の所情報なし
 
長野県 県内在住者からの支援物資受付中
    http://www.pref.nagano.jp/kikikan/jishin-gien.htm
 


兵庫県 義援金・支援物資・物資仕分けボランティア募集
    http://web.pref.hyogo.jp/ac20/ac20_000000136.html
 
大阪府 義援金募集・ボランティア調整中
    http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/index.html#sien
 
和歌山県 義援金・支援物資受付中
    http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011400/kikikanri/touhokuzisin/
 
愛知県 現在の所行っていない
    http://www.pref.aichi.jp/saigaijoho/pdf/20110313-g.pdf
 

 
 
@Nifty 関連サイト集 
                  http://rescuenow.nifty.com/special/site/saigailist.htm 
    ボランティア関連http://rescuenow.nifty.com/special/site/volunteer.htm
 
各都道府県の支援物資発送体制が徐々に整いはじめています。
都道府県側で個人の支援物資を取りまとめて被災地へ送ることが出来るようになって来ました。しかし個人が単独で被災地へ支援物資を送ることは受け入れ側の体制もありまだ殆どありません。
体制が整い次第HPでアナウンスがあると思いますので、ブックマークをして時々確認してください。
 
ボランティアについても今は部外者が被災地に出かけて行っても体系だった支援体制の傘下に入らないと迷惑を掛けるだけです。支援側の物資の仕分け等なら可能のようですので、お住まいの都道府県の取組みをご確認ください。
上記以外に方も各々お住まいの都道府県・市町村の福祉部等の情報をご確認願います。


近くの公園には
春の花が咲き誇っていました。
 
写真は右下をクリックするとすべて大きくなります。
4c74fea1.jpg

ハナモモ
 
651f0f74.jpg

水仙
b3a7fbf3.jpg

 
 
cc28d5fd.jpg

木蓮
478e1fe1.jpg

 
被災された地域の方々の所にも
もうすぐ春は必ずやって来ます♪

本記事は情報提供を目的としています。
大変恐縮ですがリコメは原則として割愛させて頂きます。


東日本大震災 その2

つい先ほども静岡東部で震度6強の地震がありました。
 
東京でもその数分前に発生した仙台の地震に続き震度4~3の地震を感じました。加えて福島原発の事故も現場の懸命の対応にも拘らず次々とトラブルが発生しています。TVや新聞等のマスメディアの情報がこれに輪をかけて通常時の何百倍といった見出しをつけて私たちの不安心理を煽る一方、落ち着いて行動してくださいと叫びまるでマッチポンプです。しかし肝心の大震災で被災された方の安否情報は殆ど流さず、惨劇の映像を繰り返し流しています。
一番情報の必要な被災地の方には情報が届かない一方で、悲劇を過剰演出するような番組作りは如何なものかと思います。
 
私たちは冷静に情報を取るところから対応を変えたほうが良いでしょう。放射能値などは国が全国を取りまとめるとか言ってますが、地方自治体はずっと以前からこの情報を公表しています。
 
そこでそれぞれ知りになりたい地域の情報のリンク集を作りましたので必要な部分をクリックしてご覧下さい。
サブのリンクは作成時点のものですので、もしリンクが切れていたらTOPページから情報をたどってください。



政府関係の情報
官邸情報    http://www.kantei.go.jp/saigai/
                 
       地震・発電所事故等に関する詳細レポート
   http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103162300jisin.pdf
 
総務省         http://www.soumu.go.jp/

 
国土交通省  http://www.mlit.go.jp/
             災害情報 http://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_110311.html
 
 文部科学省      http://www.mext.go.jp/
   地震・放射能関連情報


県単位の情報
                 
宮城県公式ホームページ
http://www.pref.miyagi.jp/
                混乱を避けるため、個人からの救援物資の申し出をお断りさせ         ていただいております。御協力いただける方は寄附金等でお願
         いいたします。
                 
                 ○災害ボランティアの申し出について
                  災害ボランティアの申し出がありますが、被害が甚大であり被
         災地に立ち入れないためもうしばらくお待ちください。
 


岩手県公式ホームページ<暫定版> http://www.pref.iwate.jp/
    いわて防災情報ポータル http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/
    岩手県社会福祉協議会  http://www.iwate-shakyo.or.jp/
                 
        東北地方太平洋沖地震に関連して現在、余震も続き、
        被災地も非常に危険な状況です。岩手県内も停電中の
        地域が多数ありますので、災害ボランティアの受入は現
        在のところ行なっておりません。


福島県ホームページ http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
             地震関連情報
 


茨城県ホームページ http://www.pref.ibaraki.jp/
      地震・原子力関連情報 http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/
    
    放射能の単位     
  1ナノシーベルト(nSv)=0.001マイクロシーベルト(μSv)=0.000001ミリシーベルト(mSv)
          100万マイクロシーベルト=1000ミリシーベルト=1シーベルト
          日常生活で1年間に浴びる量 2.4ミリシーベルト=2400マイクロシーベルト
          胸部CTスキャン                   6.9ミリシーベルト=6900マイクロシーベルト
          15日4時現在の北茨城市の数値4,870ナノシーベルト/時間は、
          胸部レントゲン(50,000ナノシーベルト)の約10分の1です。
 
        随時提供資料一覧 http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/
                *詳しい解説がされています。


栃木県ホームページ http://www.pref.tochigi.lg.jp/
        地震に関する情報 http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/

 
群馬県ホームページ http://www.pref.gunma.jp/
        地震に関する情報 http://www.pref.gunma.jp/05/kk0100002.html
         放射線医学総合研究所 http://www.nirs.go.jp/index.shtml
         
       放射能分野の基礎知識
                
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3
 
     インターネット等に流れている根拠のない情報に注意!!
               
http://www.nirs.go.jp/data/youso-2.pdf
 


 
秋田県ホームページ
       地震情報


千葉県ホームページ http://www.pref.chiba.lg.jp/
        防災情報
 
長野県ホームページ http://www.pref.nagano.jp/
        災害防災情報 http://www.pref.nagano.jp/kikikan/saigai.htm
 
新潟県ホームページ http://www.pref.niigata.lg.jp/

東京都ホームページ http://www.metro.tokyo.jp/
        防災ホームページ
 
埼玉県ホームページ http://www.pref.saitama.lg.jp/
             防災情報   http://plaza.rakuten.co.jp/kikisaitama


 
yahooでは現在トップページから
緊急災害募金を募っています。
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
 
現在60万人を超える人々から10億円に迫る募金が寄せられています。
        早速私も些少ながら協力させていただきました。
3d8e2bcf.jpg

 *但し義捐金や募金を募る偽サイトや勧誘には充分ご注意願います。
 

計画停電について
東京電力ホームページ http://www.tepco.co.jp/index-j.html
   計画停電  http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031614-j.html
 
東北電力ホームページ http://www.tohoku-epco.co.jp/
   計画停電  http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182377_821.html
 

世界中から頑張れニッポンの応援メッセージが寄せられています。
Pray For Japan
再生ボタンをクリックしてご覧下さい。 
 
本記事は情報提供を目的としています。
大変恐縮ですがリコメは原則として割愛させて頂きます。
 
3月17日追加情報
 
Google 災害情報総合ページ(再掲)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
 
ウェザーニュース 震災特設サイト
http://weathernews.jp/tohoku_quake2011/

停電エリア検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/
 
義援金・募金・寄付できるサイト一覧
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
 
*固定電話・携帯電話関連情報は被災地の電話回線混雑緩和のためあえて載せていません。
*放射能被害に関するうがい薬・こんぶ摂取などの
誤った情報の流布にご注意を!

M9 東日本大震災

まず今回の大震災で犠牲になられた方の
ご冥福を衷心よりお祈りいたします。
そしてご存命で救助を待たれている方が
1人でも多く1分1秒でも早く救出されること、
被災されて避難所生活を余儀なくされている方が
1日も早い復旧されることを心よりお祈り申し上げます。
 
地震の直後からまるでSFXの映像を見ているような凄まじい津波の映像をご覧に
なられた方も多いと思います。上空から撮影が出来ても何も手出しが出来ない
ところに自然の厳しさと人間の無力さを感じざるをえませんでした。
 
11日の地震発生から断続的に余震が続いており、今後3日以内にM7以上の
地震発生確率が70%と言われていて、まだ予断を許さない状況が続いています。
 
今回、東京は震度5強でしたが、私が今まで経験した中で最も激しい横揺れでした。
家の中は多少小物が散乱した程度ですみましたが、直後から携帯も不通となり、
激震地に住む親類の消息がなかなか掴めず気をもみましたが、さきほど何とか
無事の確認が取れました。
しかしここに来てくださるブロ友さんでまだ消息の不明なかたもいらっしゃいます。
何とか安全を確保されていることをお祈り申し上げます。
 
ここまでの報道で気になることなどを何点が申し上げます。
 
1.断片的な報道、偏見を持った報道や情報に振り回されないで下さい。
  福島原発の事故は予断を許さない状況になっていますが、すぐさま放射能の
    雨が降るわけではありません。またその際にヨウ素を含んだトロロコンブを
    食べれば防げるというものでもありません。
    チェーンメールや流言飛語も相当広範囲に拡がっています。
   一昨年のインフルエンザ流行時のマスクパンデミックのような状況になりつつ
    あります。  是非スーパーなどで昆布などを買占めすることなく冷静にご判断
    ください。便乗商売を儲けさせるだけです。
 
2.福島原発の件では原子力安全・保安院のリスク管理対応のまずさがとても
    気になりました。
  本来事実を客観的に把握し正確に報告すべきものが、院の不十分な対応が
  却って疑心暗鬼を生んでしまっています。
    一般企業では考えられないようなリスク管理体制のお粗末さです。
  TV報道では現在被災地の被災状況、救助状況に加え、一部のコメンンテータ 
    ー はまるでチェルノブイリの原発事故が起こるかのような発言をしています。
  全ての民放が一号原発爆発時の同じ映像を繰り返し流すのも不安を煽る原因
    となっています。穿った疑念を報道するのではなく是非事実に即した報道を心掛
    けて頂きたいと思います。
 
3.発電所の停電で電力が極めて不足しています。
     明日からは計画停電も実施されるようです。
  これから詳細は発表されると思いますが、昼間だけではなく一部は夜間にかかる
    予定です。状況を良く把握の上、その時になって慌てないように準備をお願い
    します。また電気は極力節約できるよう不要な電気はこまめに消してください。
  スーパーやガソリンスタンド、そしてパチンコ店なども是非積極的な消灯をお願い
     したいと思います。
  都内は現在ガソリンが極めて入手しずらくなっています。またスーパーのパンや
     缶詰の売り場はほとんど空となっています。
 
     被災地に送られるものなら我々は喜んで協力します。
   しかし過剰防衛・便乗商法だけは絶対におやめください。
  
    
まだまだご親類やお友達などと連絡が取れなくて不安な方も、
  たくさんいらっしゃると思います。
   
         このグーグル地震サイトがお役に立てる事を願っています。
      http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html



73050a5d.jpg

 
 
クリックすると大きくなります(↑)
画像は先ほど撮った月です。
 
 
皆様、お見舞のご訪問・コメントありがとうございます。
一言メッセージの通り私は元気にしていますのでご安心ください。

Author

シュミット

ギャラリー
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
  • 梅雨の合間の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
  • 近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ