梅雨の晴れ間、10日は久しぶりに晴れました。
たまたま外出先から早めに帰宅することが出来ました。
しばらく撮影出来なかった惑星達が気になりますが、
まずは青空に浮かぶ月をパチリ!
bd3c3606.jpg

午後7時少し前でもまだ明るいですね~。

今日は主砲と小屈折の2台体制で惑星達を迎え撃ちます。
ところがいざ撮影を始めようとすると西から雲がどんどん押し寄せてきます。
しかも地上は微風なのに上空で寒気と暖気がぶつかり合っているのでしょうか?
まるで真冬のようなシーイングです。
主砲のC11ではピントの山も全く掴めません。

例のベランダ手すりの外側に設置した臨時架台に久しぶりに
Capri80EDを載せて晴れ間を待ちます。

1281abec.jpg

隣がこれだけ近いので結構気を使います(^^;


木星を撮影した時には薄雲越しになってしまいました。


C11でも撮影しましたが処理はこれからです。


その次に火星を狙います。

あまり目立った模様のある位相ではありませんが
キンメリア人の海が正面に見えています。
この程度の拡大率であればシーイングの悪さをそれほど感じませんね。

火星も土星も衝を過ぎて西に傾くのが早くなりました。
e96eb55a.jpg

右側の尖った屋根の上にあるのが火星。鏡筒の向かう先が土星です。
それにしてもマンションの明かりが強烈です。
手持ちでこんな写真が撮れてしまいます。

火星は隣家の陰に隠れてしまうので最後に土星に向かいます。
ASI224MCは感度が高くこういう時に助かります。


DFKではどうやってもモノクロっぽくなってしまう暗い土星でも
ゲインを上げてやればそれなりの色彩を出すことができます。

梅雨の晴れ間ということで長時間ベランダで過ごしましたが
やはりシーイングには勝てず、大した成果は上げられませんでした。
8センチF7の屈折でもこの程度には写せることが分かったのが
数少ない成果でしょうか。

最後にC11に0.6のレデューサーを付けて撮った
10日の月です。
640731b7.jpg

クリックすると拡大します(↑)
月を真面目に撮ったのは4か月ぶりでした(^^;

BGM:Cafe Music!!Jazz & Bossa Nova instrumental Music!!