徒然なる星空めぐり
Yahooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました。まだまだ良く分かりませんが気の向くままに星空をご紹介していきますのでどうぞよろしく!
< 22日の土星と紫露草(ムラサキツユクサ)
天気が悪い日は・・・! >
2009年05月28日
01:04
カテゴリ
新・本日の話題(天文)
天文学
月齢2の月と25日の土星
沈み行く細い月です♪
「新・本日の話題(天文)」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (20)
1. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:00
ぴあにしもさん
何気ない本音の一言にグッっときてくれて、POCHIありがとう~^^
本当に夜の天気は不安定だから意識して空を見ないと雲に邪魔されることが
多いのがお分かりでしょう♪
だからTPOにあわせて望遠鏡を用意しています。
ラプトルは手軽に使えて良く見える万能機だから、まずはじっくりと使いこなして
見て下さいね。アイピース(目に近い側のレンズ)を増やすと更に色々楽しめますよ。
0
2. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:00
デスラーさん
月齢2以下の月はタイミングが合わないとなかなか見られないのでいつも注意して
見えるときには撮っています。
土星もすっきりと晴れてくれないので毎回消化不良ですが、まあ撮れただけでも
良しとしましょう♪
0
3. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:01
J-Proさん
あと30分もすればビルの向こうに隠れてしまう月をなんとか掬い取りました。
土星もだんだんと見納めの時期が近づいて来ましたね。
それにしても早く天気が落ち着いて欲しいものです。
0
4. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:01
マリちゃん
細いお月さまのあいだは、暗い部分にも地球の光が当たって
うっすらと明るくなるんだよ~(*^^)v
写真にポチィィ(≧∀≦) ありがとう~☆✲゚ฺ*:
0
5. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:02
れいさん
このように暗い部分もかすかに光って見えることを地球照と言います。
空がもっと暗い所なら肉眼でも見えるんですよ。
ひょっとしてれいさんは土星人ですかね~♪
↓こちらで確認してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%98%9F%E5%8D%A0%E8%A1%93
0
6. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:02
Wポチ、ありがとう~☆✲どうぞゆっくりお休み下さい♪
0
7. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:02
午前3:15さん
いえいえ、そんなことはありませんよ。
また時々お邪魔させていただきますね。
0
8. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:03
容子さん
これは、これから上弦の月を迎える前の月なんですよ(^^;
土星の名前は中国の5行から来ているようだけど詳しくはこちら↓を読んでね~♪
http://homepage3.nifty.com/silver-moon/plane2.htm
0
9. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:03
午前11:43さん
とってもお似合いだよ~(*^^)vではまたね~~♪
0
10. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:03
hideサン
この月齢の月は休みの日でもなければなかなか写真に撮れませんよね。
定年になったらもっと細い月も狙って見ましょう(笑)
土星もだんだんと撮影が難しくなってきましたね~。
0
11. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:04
Laoさん
確かに色といい形といい、丁度夕張メロンの皮のようですね(^^;
少し前にメロンを食べたばかりなので妙に納得です♪
なんだか月のクレーターがメロンのギザギザに見えてきました♪
0
12. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:04
jhata99さん
はい。今回のように時間がないときにはこういう小さな望遠鏡でお手軽撮影。
時間のある時や、土星はベランダに備え付けの大きな望遠鏡で撮っています。
ウチの備品は子供っぽくて少し恥ずかしいですね♪(笑)
0
13. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:04
TOMOさん
やはり天気が悪かったですか。でもISSは素晴しかったですよ。
0
14. ☆シュミット☆
2009年05月31日 15:05
ヤーラさん、こんばんは~。
どうぞどうぞごゆっくりしていって下さい♪
またお邪魔させていただきます。
0
15. マイヨール
2009年05月31日 23:00
この望遠鏡、小さいんですか!?
シュミットさんのお宅が広いから小さく感じるとか!?
わたしの部屋に置いたら巨大望遠鏡になります。
お花の動画、楽しませていただきました^^
癒されますね♪ありがとうのポチです☆
あ!それから、とっても気になるトラ?のぬいぐるみにもポチ!
0
16. ☆シュミット☆
2009年06月01日 00:00
マイヨールさん
こちらにもコメントありがとう。この望遠鏡は本当に小さいんですよ。
片手の半分位の長さしかないから二胡より小さいです(*^^)v
このお花の動画はなかなか綺麗でしょ!?
練習に疲れた身体と心を癒してくださいね。
あ、トラのぬいぐるみ見つけちゃいましたね(*^_^*)
ポチ!ありがとう~☆✲゚ฺ
0
17. RUFURAN∮
2009年06月01日 14:12
シュミットさん こんにちは!
わたしもここのところバルコニーから月を見ていました(^-^)*
上弦の月になるのでしょうか? 美しいですね<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a420.gif">
素適なお部屋に飾っていらっしゃる絵画や時計の中のお写真が
気になりました、想い出のお写真かしら(^-^)?
お花の動画も心癒されました~♪ありがとうございます!!!
ぽちっ!<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s323.gif">
0
18. RUFURAN∮
2009年06月01日 14:13
お化粧するとき....
こういう風に美しい眉を描けたらよいのに(笑)
0
19. ☆シュミット☆
2009年06月02日 02:33
るふらんさん、こんにちは!
そちらはひと足早く晴れたのですね。
日曜日がちょうど上弦の月でした。
一日遅れて先ほど撮影できましたよ。
部屋の中をよくご覧になられてますね(^^;
旅行の土産やら子供の写真やらで散らかってます♪
やはりお花の写真と音楽は落ち着きますね。
ぽちっ!ありがとう~☆✲ฺ
0
20. ☆シュミット☆
2009年06月02日 02:33
るふらんさんには専属の美容師さんもいらっしゃいますし、
もう充分に美しい眉を描かれていらっしゃるのでは!?
0
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 22日の土星と紫露草(ムラサキツユクサ)
天気が悪い日は・・・! >
Author
シュミット
ギャラリー
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新記事
しし座の二つのトリオ銀河 Leo Triplett
梅雨の合間の木星
近況報告:ストロベリー・ムーンと近頃の木星
梅雨入り直前のゲリラ遠征決行!
6月4日の木星
26日早朝の木星と今シーズン初土星
5月25日早朝の木星
5月20日早朝の木星
5月17日の木星
令和の木星
リンク集
まーちゃる雑記帳
天体写真に挑戦中~~!
深夜道楽
星と畑のシニアライフ
天体写真どたばた日記
あしあと(星空航海日誌)
いやし猫の部屋Ⅱ(KEIさん)
ぐりぐり写真帖
星が見たい(イーグルさ)
やまぴーさん
ヒロシ!さん
昭島天文台
hideサンのブログ
宇宙へ飛び出そう!(タキさん)
石鎚の西側で星を撮っています。
Across the Univers(マッチロさん)
宇宙は両目で見るのが一番
夏休み自由研究(J-Proさん)
あぷらなーとさん
ベランダ天体観測所(ぎんさん)
たんたんさんのブログ
マンジュラさんのブログ
ほしぞら工房(柴田さん)
読者登録
記事検索
カテゴリー
今日の話題 (152)
星座めぐり・星占い (10)
自然と動植物の日記 (197)
楽しい天文工作 (21)
旅 (31)
映画と音楽の書庫 (74)
エトセトラ (39)
絵画と芸術の書庫 (13)
当ブログのご案内 (1)
新・本日の話題(天文) (716)
一枚の写真 (13)
【TOP】 (91)
携帯投稿 (5)
天文誌入選作 (7)
東日本大震災 (6)
天文学 (807)
アーカイブ
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
何気ない本音の一言にグッっときてくれて、POCHIありがとう~^^
本当に夜の天気は不安定だから意識して空を見ないと雲に邪魔されることが
多いのがお分かりでしょう♪
だからTPOにあわせて望遠鏡を用意しています。
ラプトルは手軽に使えて良く見える万能機だから、まずはじっくりと使いこなして
見て下さいね。アイピース(目に近い側のレンズ)を増やすと更に色々楽しめますよ。